前提
railsでアプリを作成中。
開発環境で実装したソースコードをgit hubからpullし、本番環境に反映させたいがサーバーを開いても反映されていない。
git pullをしても以下のように既に「アップデートしています」となる。
[taniyan@ip-10-0-1-106 portfolio]$ git pull origin #44-aws-deploy-check remote: Enumerating objects: 7, done. remote: Counting objects: 100% (7/7), done. remote: Compressing objects: 100% (3/3), done. Unpacking objects: 100% (7/7), 1.22 KiB | 1.22 MiB/s, done. remote: Total 7 (delta 4), reused 7 (delta 4), pack-reused 0 git pull origin #44-aws-deploy-check From github.com:taniyan512/portfolio 1da7ef5..4a6d8e2 #44-aws-deploy-check -> origin/#44-aws-deploy-check Already up to date.
実現したいこと
git pull ~~~で本番環境に変更を反映させたい。
試したこと
メンターさんに質問したところ、「railsのアプリケーションサーバー上にキャッシュが残っているために、変更が反映されなかった可能性がある」ということでしたので、pumaを停止しようと思い、
bundle exec pumactl halt
bundle exec pumactl stop
を行なってみましたが、
Neither pid nor control url available
となりました。(最初から起動していないので当たり前?)
またps -ef | grep puma
を行ってもみましたが結局プロセスを停止することはできませんでした。
どうすればgit pullが正常に実行できるかどなたかご指摘いただけますと、幸いです。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
rails 7
ruby3.1.1
docker
nginx
puma
以下のような質問にはグッドを送りましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
グッドが多くついた質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
下記のような質問は推奨されていません。
- 間違っている
- 質問になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
適切な質問に修正を依頼しましょう。
2022/11/08 03:40
回答1件
0
ベストアンサー
code は更新されたが その後サーバーを再起動していないから、だと思います。
また、更新したのが assets 内のものだとサーバ再起動のまえに assetsのprecompileが必要です。
ps -ef | grep puma では プロセスを停止することはできません。
そこで表示された pid に対して kill -9 pid しないと。
投稿2022/11/06 04:53
総合スコア22579
良いと思った回答にはグッドを送りましょう。
グッドが多くついた回答ほどページの上位に表示されるので、他の人が素晴らしい回答を見つけやすくなります。
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
このような回答には修正を依頼しましょう。
回答へのコメント
関連した質問
解決済
回答2
クリップ2
更新
2018/10/21
Gitlabで作成したリポジトリにPushするとエラーで失敗する
受付中
回答2
クリップ6
更新
2022/01/12
gitにpushする際に失敗してしまいます。
解決済
回答1
クリップ2
更新
2019/09/02
git push時にerror: failed to push some refs toとエラーがでる
解決済
回答1
クリップ0
更新
2022/10/05
pyaudioのインストールができない
解決済
回答2
クリップ0
更新
2021/10/30
github上に起こるエラー”Error: Process completed with exit code 1” について
解決済
回答1
クリップ0
更新
2022/09/19
Git Branchを削除したのにGitHubで反映されません。
解決済
回答1
クリップ0
更新
2022/07/19
Heroku でデプロイ後404エラーが返される。
受付中
回答1
クリップ0
更新
2023/01/18
Railsがdocker build時にエラーが起きる(m1mac)
同じタグがついた質問を見る
Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。
Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。
Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。
Ruby on Rails 7は、2021年12月に正式リリースされました。Ruby on Railsのバージョン7であり、フロントエンド開発環境を大幅に刷新。Node.jsを用いない構成がデフォルトになっています。