質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Sendmail

Sendmailは、インターネットで電子メールを送受信するサーバソフトウェア(MTA)です。ユーザーが送信したメールを受け、他メールサーバへ引き渡しバケツリレー式に配送したり、届いたメールをユーザーが受け取るまでの間保管するといった働きをします。

Redmine

Redmineは、プロジェクトのタスク管理、進捗管理、情報共有が可能な、 オープンソースプロジェクト管理ソフトウェアです。

Q&A

解決済

1回答

905閲覧

シェルスクリプトを用いて送信したメールが遅延して届く

honma_iku

総合スコア22

Sendmail

Sendmailは、インターネットで電子メールを送受信するサーバソフトウェア(MTA)です。ユーザーが送信したメールを受け、他メールサーバへ引き渡しバケツリレー式に配送したり、届いたメールをユーザーが受け取るまでの間保管するといった働きをします。

Redmine

Redmineは、プロジェクトのタスク管理、進捗管理、情報共有が可能な、 オープンソースプロジェクト管理ソフトウェアです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/06/15 05:00

1.前提・実現したいこと
社内システムでのコマンド実行をトリガーにシェルスクリプトを用いて
送信されたメールは社内システム稼働サーバから
MTAサーバを経由してOutlook(M365)で受信されます。
シェルスクリプトを用いて送信したメールを遅延なく受信したいです。

2.発生している問題・エラーメッセージ
シェルスクリプトを用いて送信したメールを遅延して受信します。。
社内システムの稼働サーバではエラーメッセージ等は出力されていません。
MTAサーバのmaillogには「stat=Deferred: 452 4.5.3 Address domain different from previous accepted address. All recipients must be on the same domain ATTR46. For more details please refer to: https://support.microsoft.com/kb/3169958」と出力されています。

3.該当のソースコード
■ソースコード①(値合致の条件処理)

#!/bin/bash
str1="値A"
str2=echo $issue_custom_field_value_162 | awk '{print $1}'
toAddress1="hogehoge@test.co.jp"

if [ "$str1" = "$str2" ]; then
echo "値A"
cd /var/lib/ && /var/lib/ruby/bin/rake command:run action=command:[testmail.sh]:$toAddress1 issue_id=$issue_id
exit 0
fi

■ソースコード②(メール本文の記述)

#!/bin/sh

BASE_PATH=$(cd $(dirname $0); pwd)
HST=hostname
SHURL=http://$HST$(grep RackBaseURI /etc/httpd/conf.d/passenger.conf | sed -e 's/RackBaseURI //g')/issues/$issue_id

FrmMail=test_mail@co.jp
ToMail=$1

echo "FrmMail=$FrmMail ToMail=$ToMail 引数=$1"

Mail Send

Utf=utf-8

echo "From: $FrmMail
To: $ToMail
Cc: $CcMail
Subject: testmail
Content-Type: text/plain; charset=$Utf

テストメールです
$SHURL

" | /usr/sbin/sendmail -t

exit 0

4.自分で調べたことや試したこと
メール件名や本文に日本語を記述していることが原因かと思い、
日本語を取り去ったのですが、遅延は解消しませんでした。

5.使っているツールのバージョンなど補足情報
社内システムはRHELのバージョン8で稼働しています。
社内システムはRedMineで構築されています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2022/06/15 06:00

現状ではどれぐらいの時間遅滞してるんでしょうか
honma_iku

2022/06/16 00:04

15分~最長で1時間ほどの遅延です。 1時間を超えることはありません。 社内ネットワークのトラフィックが込み合う時間帯(朝一のPCログイン時や夕方の業務処理時など)は特に関係なく15分~最長で1時間ほど遅れます。
guest

回答1

0

自己解決

自己解決しましたので、クローズします。
結論としてはMTAサーバ側の問題で、自社ドメインのメールアドレスとその他ドメインが
混在する宛先の場合にのみメール受信が遅延するという事象でした。
MTAサーバ側の対処は難しそうでしたので、RedMine側で対処することとし、
シェルスクリプトでのメールテンプレートを自社ドメイン用とその他ドメイン用に分けることで
宛先を混在させずメール遅延を発生させないよう送信可能となりました。

投稿2022/07/05 00:12

honma_iku

総合スコア22

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問