Q&A
TypeScriptも5が出ましたが、最近以前ほど元気ないように見えるJavaScript応援用のお題を考えてみました。
JavaScript
1> 's' === String(new String('s')) 2true 3> 's' === new String(new String('s')) 4false 5> 's' == String(new String('s')) 6true 7> 's' == new String(new String('s')) 8true 9> 0 == String(new String('')) 10true 11> 0 === String(new String('')) 12false 13>
お題その1:
こんな結果になる文字列と比較演算子の挙動を説明してください。
お題その2:
あなたが望ましいと思う変数sと's'の等号比較を記述してください。
お題その3:
Stringと同じような挙動をするFuncを記述してください
※Funcの前にnewがある場合Funcオブジェクトが返り、それ以外はStringと同じ
※最初の全問正解にはGood評価
※私の勘違いや間違いを指摘した人もGood評価
※ウンチクが面白かった人もGood評価
※私が考えた問題なので私の用意した答えもあります。やりたくなければご自由に。
※ご意見もご自由にお書きください
回答6件
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。