データのバックアップを取りたいのですが、
簡単かつ確実な方法はありますでしょうか?
自分は今まで /var/lib/postgresql/virsion/main 以降を単にコピーしておいて、
それを別サーバで復元するなりする際にそのまま入れてやればよいものとばかり思っておりました。
その方法をとった場合、
psqlに入ろうとしたとき、
psql: error: could not connect to server: そのようなファイルやディレクトリはありません
Is the server running locally and accepting
connections on Unix domain socket "/var/run/postgresql/.s.PGSQL.5432"?
のようなエラーが発生しました。
因みにpostgresqlのバージョンは2つほど違うものに入れました。(それが原因ではないと思う...)
やはり専用のツールなどで行うことになるのでしょうか。
※もちろんバックアップ作業中はpostgresを停止しています。
※サーバAのpostgres 10 からサーバBのpostgres 12 へリストアしようとしています。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー