現状説明
現在ラズパイをサーバー運用しようとしていて、外部からssh接続しようとしています。
そこで、ウェブ上でルータの設定を開き、sshのポート転送をするように設定しました。
しかし、外出先からssh接続しようとすると、コネクション拒否されてしまいます。
環境と設定
ネット環境は、ソフトバンク光を使っており、
電話線 -有線- NTTロゴ入り機器(モデム) -有線- ルータ -無線- ラズパイ
となっています。
設定したことは、
- 192.168.3.99にIPを固定したラズパイで3030番でssh待機するように設定
- 3030番ポートをファイアウォールで許可
- ローカルネットワーク内のpcから
ssh user@192.168.3.99 -p 3030
で接続できた - ウェブで192.168.3.1に接続してルータの設定を開き、WAN側3030,LAN側3030,転送先192.168.3.99に設定
これで外部からssh user@ドメイン -p 3030
で接続しようとしてもコネクション拒否と出てしまいます。
試したこと
- 外部から
nmap ドメイン名
すると80番だけ開放されていました。 - 二重ルータの確認を行うために、ラズパイで
traceroute 8.8.8.8
したところ、
1 _gateway(192.168.3.1)
2 softbank数字.bbtec.net(グローバルip)
以下略
と出たので二重ルータにはなっていないと思います。
質問
ルータの設定がうまくいっていないと思うのですが、以前webサーバーとして同様の設定をしたときは、うまく80番ポートを転送することができ、外部からhttpで接続してサイトを表示することができています。
80番以外は開放できないように設定されていたりするのでしょうか。
長文になってしまいましたが、どうかよろしくお願いいたします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー