質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

2回答

521閲覧

ヘッダーとフッターのレスポンシブ化

kryouhei31

総合スコア2

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/05/06 00:47

はじめまして。プログラミング初心者です。ひと通りプログラミングが完成してレスポンシブ化もしました。ところが、ヘッダーとフッターがうまくいかないのです。min-width(もしくはmax-width)で様式を指定するとpc版かsp版かのいずれかだけに所与の様式(背景色・display;flexなど)がかかってしまい、pc・spそれぞれにかかってくれません。min-widthなどを外してもダメでした。
pcのレスポンシブの画面は小さすぎて表現できないからでしょうか?ご教示よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2022/05/06 01:42

>pcのレスポンシブの画面は小さすぎて表現できないからでしょうか? そんなことはないと思います。 実際のコードと目指しているレスポンシブのレイアウトと起きている現象を提示してください。
kryouhei31

2022/05/07 03:59

ご回答ありがとうございます。レスポンシブの場合は背景色が消え、リスト設定をかけたヘッダーとフッターの各項目の設定が消えて画面の左端によります。例えば、display:flex;で横並びになったものが縦に並んでしまいます。 あとヘッダーだけはtext-decoration:none;の設定も消えてしまいます。
m.ts10806

2022/05/08 04:19

回答ではなく質問への追記修正依頼です。 質問本文更新してください。
guest

回答2

0

メディアクエリの外側に書くといい、と言われたのでヘッダーとフッターにはメディアクエリはつけていません。
例えばヘッダーはこんな感じです。

.header-list {
display: flex;
justify-content: space-between;
margin: 0 auto;
padding-left: 300px;
}

.header-item {
font-size: 1.5rem;
list-style: none;
text-decoration: none;

メディアクエリを外したのがいけなかったのでしょうか?

投稿2022/05/07 04:06

kryouhei31

総合スコア2

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

メディアクエリの指定はどうなっていますか?

投稿2022/05/06 07:42

ryo_engineer

総合スコア33

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問