質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.83%
Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

Q&A

受付中

URLにディレクトリを含めると「404 Not Found」と表示されアクセス出来ない

konbu070
konbu070

総合スコア1

Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

2回答

0グッド

0クリップ

886閲覧

投稿2022/08/08 15:50

編集2022/08/08 23:27

WindowsサーバにApacheをインストールして動作確認を実施しています。
htmlファイルの格納されているディレクトリを指定してWebサイト表示させようとすると
「404 Not Found」と表示されます。どうすればディレクトリパスを指定してアクセス
出来るようにすることができるのでしょうか。

補足事項
https://ドメイン名」及び「https://ドメイン名/htmlファイル名」の場合、
アクセス出来ます。
https://ドメイン名/ディレクトリ名/htmlファイル名」だとアクセス出来ないです。

errorログ
[ssl:info] [pid 3584:tid 1156] [client 60.114.37.235:53758] AH01964: Connection to child 63 established (server ドメイン名:443)
[ssl:debug] [pid 3584:tid 1156] ssl_engine_kernel.c(2395): [client 60.114.37.235:53758] AH02043: SSL virtual host for servername web1.ドメイン名 found
[core:debug] [pid 3584:tid 1156] protocol.c(2458): [client 60.114.37.235:53758] AH03155: select protocol from , choices=h2,http/1.1 for server ドメイン名
[ssl:debug] [pid 3584:tid 1156] ssl_engine_kernel.c(2254): [client 60.114.37.235:53758] AH02041: Protocol: TLSv1.3, Cipher: TLS_AES_256_GCM_SHA384 (256/256 bits)
[socache_shmcb:debug] [pid 3584:tid 1156] mod_socache_shmcb.c(508): AH00831: socache_shmcb_store (0x47 -> subcache 7)
[socache_shmcb:debug] [pid 3584:tid 1156] mod_socache_shmcb.c(862): AH00847: insert happened at idx=0, data=(0:32)
[socache_shmcb:debug] [pid 3584:tid 1156] mod_socache_shmcb.c(865): AH00848: finished insert, subcache: idx_pos/idx_used=0/1, data_pos/data_used=0/219
[socache_shmcb:debug] [pid 3584:tid 1156] mod_socache_shmcb.c(530): AH00834: leaving socache_shmcb_store successfully
[socache_shmcb:debug] [pid 3584:tid 1156] mod_socache_shmcb.c(508): AH00831: socache_shmcb_store (0x15 -> subcache 21)
[socache_shmcb:debug] [pid 3584:tid 1156] mod_socache_shmcb.c(862): AH00847: insert happened at idx=0, data=(0:32)
[socache_shmcb:debug] [pid 3584:tid 1156] mod_socache_shmcb.c(865): AH00848: finished insert, subcache: idx_pos/idx_used=0/1, data_pos/data_used=0/219
[socache_shmcb:debug] [pid 3584:tid 1156] mod_socache_shmcb.c(530): AH00834: leaving socache_shmcb_store successfully
[ssl:debug] [pid 3584:tid 1156] ssl_engine_kernel.c(415): [client 60.114.37.235:53758] AH02034: Initial (No.1) HTTPS request received for child 63 (server ドメイン名:443)
[authz_core:debug] [pid 3584:tid 1156] mod_authz_core.c(815): [client 60.114.37.235:53758] AH01626: authorization result of Require all granted: granted
[authz_core:debug] [pid 3584:tid 1156] mod_authz_core.c(815): [client 60.114.37.235:53758] AH01626: authorization result of <RequireAny>: granted
[core:info] [pid 3584:tid 1156] [client 60.114.37.235:53758] AH00128: File does not exist: C:/Apache24/www/html/Apache24/www/html

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

hoshi-takanori

2022/08/08 16:06

ドキュメントルートはどこで、ファイルの置き場所はどこで、どんな URL でアクセスしましたか?
konbu070

2022/08/09 15:59

コメントありがとうございます。 原因と思われる回答をいただいたので、一先ず調査しようと思います。

回答2

1

ログにある
C:/Apache24/www/html/Apache24/www/html
からしてWindows上のディレクトリを指定してアクセスしようとしていると思われますが、
ApacheにリクエストするディレクトリはApachで設定したDocumentRoot以下のディレクトリしか指定できません。
それより外のディレクトリに外部からアクセスすることは基本的に設定を変えるかPHP等のプログラムを動かさない限りできません。

投稿2022/08/09 01:41

RiaFeed

総合スコア2687

konbu070👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

konbu070

2022/08/09 15:57

回答ありがとうございます。 DocumentRootの設定を見直したいと思います。

1

File does not exist: C:/Apache24/www/html/Apache24/www/html

このエラーから推測するに、https://example.com/Apache24/www/html というようなURLでアクセスしているのではないでしょうか。
おそらくドキュメントルートがC:/Apache24/www/html に設定されていると思われますので、https://example.com/ = C:/Apache24/www/html/ になります。
なので、例えばC:/Apache24/www/html/a/b/c.html というファイルを表示したいなら、https://example.com/a/b/c.html というURLにアクセスする必要があります。

絶対パスと相対パスについて読まれると良いかもしれません。

投稿2022/08/09 01:40

Takumiboo

総合スコア2521

konbu070👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

konbu070

2022/08/09 15:58

回答ありがとうございます。 パスについて再度勉強してみようと思います。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.83%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。