質問するログイン新規登録
Next.js

Next.jsは、Reactを用いたサーバサイドレンダリングなどを行う軽量なフレームワークです。Zeit社が開発しており、nextコマンドでプロジェクトを作成することにより、開発環境整備が整った環境が即時に作成できます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

Q&A

解決済

1回答

2798閲覧

React useRef TypeScriptの型定義について

shunta80

総合スコア96

Next.js

Next.jsは、Reactを用いたサーバサイドレンダリングなどを行う軽量なフレームワークです。Zeit社が開発しており、nextコマンドでプロジェクトを作成することにより、開発環境整備が整った環境が即時に作成できます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/10/15 07:35

0

0

実現したいこと

ReactでuseRefを使用 型定義でTSのエラーが解決できない
初期値をstringにしたいが指定する型を知りたい

!非nullアサーションは使いたくない

発生している問題・エラーメッセージ

2つの型エラーが発生

プロパティ 'value' は型 'string' に存在していません。
型 'MutableRefObject<string>' を型 'LegacyRef<HTMLInputElement> | undefined' に割り当てることはできません。 型 'MutableRefObject<string>' を型 'RefObject<HTMLInputElement>' に割り当てることはできません。ts(2322)

該当のソースコード

const ttt=useRef<string>('') const [state,setState]=useState('') const changeState = (): void => { // ここのvalueでエラー setState(ttt.current.value) {/* ここのrefでエラー */} <input type="text" ref={ttt} /> }

試したこと

const ttt=useRef<HTMLInputElement>(null!)

useRefの初期値をnullにするとrefエラーは解決できしたが「!」をつけないと
下記の部分で「オブジェクトは 'null' である可能性があります」というエラーになります

const changeState = (): void => { // ここのttt.currentでエラー setState(ttt.current.value) }

解決策を教えていただきたいです。
よろしくお願い致します

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

HTMLInputElementあるいはnullが入るのでしたら、そういう型にしましょう。

typescript

1const ttt=useRef<HTMLInputElement|null>(null) 2 3const changeState = (): void => { 4 5 if (ttt.current) setState(ttt.current.value) 6 7 }

投稿2022/10/15 08:12

maisumakun

総合スコア146704

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shunta80

2022/10/15 08:22

useRefの初期値をnullではなく空文字のstringにする方法はありますか?
maisumakun

2022/10/15 10:23 編集

なぜそうしたいのですか? (JSXのrefにセットするオブジェクトは、HTMLInputElement|nullのような型が想定されているものですので、別に空文字列を存在させるようにするのは、不必要な煩雑さを持ち込むだけです)
shunta80

2022/10/15 15:11

nullにした場合!をつけないとオブジェクトがnullの可能性があるというTSのエラーが起きます。 gitにコミットする際の制約で!をつけるのがNGの場合があるので質問した次第です。
maisumakun

2022/10/16 07:39 編集

> nullにした場合!をつけないとオブジェクトがnullの可能性があるというTSのエラーが起きます。 回答に書いたように、条件分岐させれば!は不要です。 (逆に、デフォルト値を書き換えても、JSXにはめ込むrefからnullを排除することはできません)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問