注意事項「某設定に準拠した回答。概念モデル(=所謂、ポエムモデル)なので、論理設計で駄目出しされてスカスカになります。真に受けずに軽く流して下さい。」
調達先の下位要素として置かれているので、設問上、調達先コードがBPの主キーになります。とりあえず、サブタイプを切り出す前に戻せなくなる懸念があるから複合主キーに出来ない、としておけばいいのかも。調達先兼生産先兼地点の下位要素として置かれていれば、調達先コードと生産先コードと地点コードの複合主キーになったと思います。
私も初めは複合主キーを思い浮かべました。ただ、BPテーブルありきでは思考が制限されてしまいます。一度頭をリセットして、別物の『論理』モデルをゼロから創造するのがおすすめです。
調達先
{調達先コード} | 調達先名 | BPフラグ | 仕入先フラグ | 生産コード | 地点コード | 信用ランク |
---|
0001 | AAA | ⬜️ | ☑️ | | | ● |
0002 | BBB | ☑️ | ⬜️ | 2 | 2 | |
0003 | CCC | ☑️ | ☑️ | 3 | 3 | ★ |
生産先
{生産先コード} | 生産先区分 | 調達先コード | 地点コード | 部門コード |
---|
1 | 内製 | | | 3 |
2 | 外作 | 0002 | 2 | |
3 | 外作 | 0003 | 3 | |
地点
{地点コード} | 所在地 | 地点区分 | 調達先コード | 生産コード | 物流部部門コード |
---|
1 | 東京都… | 自社倉庫 | | | 1 |
2 | 大阪府… | 調達先兼生産先の倉庫 | 0002 | 2 | |
3 | 北海道… | 調達先兼生産先の倉庫 | 0003 | 3 | |
⬇️サブタイプを切り出す。⬆️サブタイプを元に戻す。
調達先
{調達先コード} | 調達先名 | BPフラグ | 仕入先フラグ |
---|
0001 | AAA | ⬜️ | ☑️ |
0002 | BBB | ☑️ | ⬜️ |
0003 | CCC | ☑️ | ☑️ |
生産先
地点
{地点コード} | 所在地 | 地点区分 |
---|
1 | 東京都… | 自社倉庫 |
2 | 大阪府… | 調達先兼生産先の倉庫 |
3 | 北海道… | 調達先兼生産先の倉庫 |
BP※調達先の下位要素(概念モデル設計者の設定・命名)
{調達先コード} | 生産コード | 地点コード |
---|
0002 | 2 | 2 |
0003 | 3 | 3 |
仕入先※調達先の下位要素(概念モデル設計者の設定・命名)
部品生産部※部門の下位要素(概念モデル設計者の設定・命名)
倉庫※地点の下位要素(概念モデル設計者の設定・命名)
部門
{部門コード} | 部品名 | 部門区分 |
---|
1 | 物流部 | 在庫 |
2 | 製品生産部 | 製造 |
3 | 部品生産部 | 製造 |