質問内容
Webpackを用いてdistフォルダ配下に作成される、各種js/cssファイルがあります。
それらのファイルにはハッシュ値が付いており、
chunk-XXXXXXXX.XXXXXXXX.js
や
chunk-XXXXXXXX.XXXXXXXX.css
等のファイル名となっています。
今回、とある都合でこれらのファイル名を一新したいと考えていますが、ビルドを実行してもこれらのファイル名が更新されません。
# vue-cli-service build
上記のようにビルドをしていますが、これでdistフォルダの下も全て更新されると考えていたのですが、実際にはファイルの更新日付は変わるものの、ファイル名(ハッシュ値)は変更されませんでした。
src/App.vueにtouchするなどで、何度かビルドを実行してみたのですが、Webpack自体は動いているものの、ファイル名は更新されませんでした。
これらのファイルはWebpackの中で自動的に生成されるという認識で、Webpackについて色々と調べているのですが解答にたどり着けませんでした。そもそもの前提(ハッシュ値はWebpackが付けている)が間違っているような気もしています…。
前任者から引き継いだものの、この辺りの知識に疎くどうすればファイル名が更新されるのかがわかりません。
実現したいこと
ここに実現したいことを箇条書きで書いてください。
- dist配下に作成されるファイル名を更新したい
- ハッシュ値を新たに取得し直した名前にしたい(ハッシュ値を外したいわけでは無い)
- 元になっているVue等のソースは(できれば)更新したくない
試したこと
- リビルド
- distフォルダを削除(mvでリネーム)
テスト環境はdocker上に作られており、そちらでは
docker build XXX --no-chache=true
としてビルドした所、うまくファイルが置き換わったので、同等の事が本番環境でも実施できればと考えています。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー