前提
Flutterでアプリを作成中です。
TwitterやYoutubeなどあらゆるアプリで機能している「拡大鏡」を、Flutterで作成したアプリでも使いたいのですが、Flutterでは拡大鏡という機能がそもそもないのでしょうか?
拡大鏡というのは以下のイメージで、テキストエリアに入力した文字を長押ししたときに表示されるものです。
一通り検索をかけてみましたが、思うようにヒットせず…
実現したいこと
タイトルの通り、Flutterで拡大鏡を実装したいです。
実装できる方法などあれば教えていただきたいです。
- Flutterのバージョンによってはあったりするのか
- パッケージで実現することは可能なのか
そもそもないのであれば諦めるしかないのかなと思い質問をしました。
試したこと
Flutterで作成されたアプリとして紹介されていた以下のアプリを、iPhoneにインストールして検証してみましたが、拡大鏡の機能はなさそうでした。
- 1440task
- Exchange Diary
- カウル
また、Flutteのバージョンを3.3.10に上げて新たに初期アプリを作成し、簡単なTextFormFieldを表示してみたのですが、それでも拡大鏡は表示されませんでした。
補足情報(開発環境など)
- Flutter 3.3.2
- iPhone11(iOS:16.1.1)
- Android(Pixel 6a)
- アプリ作成・Flutter初心者
ご回答お待ちしております。
よろしくお願いいたします。

あなたの回答
tips
プレビュー