質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

1回答

4778閲覧

dd dtの幅設定を実現したい

masa243r

総合スコア0

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/02/27 13:36

現在HTMLとCSSを勉強中でサイトを思ったように表現できるか
練習中なのですが、
Contactの箇所に関して、FORMのdl,dt,ddを使って幅960pxの中で
設定したいのですが、dd設定がおかしいのか幅いっぱいに表示されない状態です。
いろいろ調べてみたのですが、原因がわからず質問させていただきました。

HTML

1<!DOCTYPE html> 2<html lang="ja"> 3<head> 4 <meta charset="UTF-8"> 5 <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"> 6 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> 7 <link rel="icon" href="favicon.ico"> 8 <link rel="stylesheet" href="css/styles.css"> 9 <title>MyWork</title> 10</head> 11 12<body> 13 <div id="content"> 14 15<header id="header"> 16 <h1>My Work</h1> 17 <nav class="nav"> 18 <ul> 19 <li><a href="#">About</a></li> 20 <li><a href="#">Works</a></li> 21 <li><a href="#">News</a></li> 22 <li><a href="#">Contact</a></li> 23 <!-- <li><a href="#"><img src="img/icon-instagram.png"></a></li> --> 24 </ul> 25 </nav> 26</header> 27 28<main> 29 <div id="mainvisual"> 30 <img src="img/mainvisual-pc1.jpg"> 31 </div> 32 33 <div class="conta"> 34 35<div class="about"> 36<h2 class="site-title">About</h2> 37<p>Xxxxx Ashley</p> 38<address> 39 <p>2th Floor xxxxx Building x-x-x Nishiazabu, Minato-ku, Tokyo 106-0031 Japan</p> 40 <p>tel: 000-0000-0000</p> 41 <p>url: www.xxxxxx.jp</p> 42 <p>mail: xxx@xxxxxx.jp</p> 43</address> 44 <p>プロフィールテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストスト テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト</p> 45</div> 46 47<div class="Works"> 48<h2 class="site-title">Works</h2> 49<div class="photo"> 50<img src="img/works1.jpg"> 51<img src="img/works2.jpg"> 52<img src="img/works3.jpg"> 53</div> 54<div class="photo"> 55<img src="img/works4.jpg"> 56<img src="img/works5.jpg"> 57<img src="img/works6.jpg"> 58</div> 59</div> 60 61 62<h2 class="site-title">News</h2> 63<div class="news"> 64<ul> 65 <li class="top"> 66 <div>2020.XX.XX</div> 67 <div class="topic">デザイン雑誌「XXXXXX Vol.11』に掲載していただきました。</div> 68 </li> 69 70 <li> 71 <div>2020.XX.XX</div> 72 <div class="topic"> 73 XX月XX日から写真集「XXXXXXX」の販売を開始します。 74 </div> 75 </li> 76 77 <li> 78 <div>2019.XX.XX</div> 79 <div class="topic"> 80 【イベント開催のお知らせ】テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト 81 </div> 82 83 <li> 84 <div>2019.XX.XX</div> 85 <div class="topic"> 86 デザイン雑誌「XXXXXX Vol.10』に掲載していただきました。 87 </div> 88 </li> 89 90 <li> 91 <div>2019.XX.XX</div> 92 <div class="topic">【個展開催のお知らせ】テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト 93</div> 94</li> 95</ul> 96</div> 97 98<div id="otoiawase"> 99<h2 class="site-title">Contact</h2> 100<form action="#" method="post"> 101 <dl> 102 <dt>name</dt> 103 <dd><input type="text" class="txt"></dd> 104 </dl> 105 <dl> 106 <dt>e-mail</dt> 107 <dd><input type="number" class="txt"></dd> 108 </dl> 109 <dl> 110 <dt>Contact</dt> 111 <dd><textarea name="other" class="txt" cols="50" rows="7"></textarea></dd> 112 </dl> 113 <dl> 114 <dt><input type="reset" value="リセット"> 115 <input type="submit" value="送信"></dt> 116 </dl> 117</form> 118</div> 119</div> 120</main> 121</div> 122</body> 123</html>

CSS

1body { 2 width: 100%; 3 height: 100%; 4} 5 6 7img { 8 max-width: 100%; 9} 10 11#header { 12 display: flex; 13 justify-content: space-between; 14 max-width: 960px; 15 align-items: center; 16 margin: 0 auto; 17 height: 270px; 18} 19 20.nav { 21 margin-top: 15px; 22} 23.nav ul { 24 display: flex; 25} 26 27.nav li { 28 list-style: none; 29 margin-right: 10px; 30} 31 32 33#mainvisual { 34 margin-bottom: 80px; 35} 36.mainvisual img { 37 width: 100%; 38 max-width: 1920px; 39 height: 420px; 40 object-fit: cover; 41} 42 43.conta { 44 max-width: 960px; 45 align-items: center; 46 margin: 0 auto; 47} 48.about { 49 margin: 0 auto; 50 51} 52 53.site-title { 54 text-align: center; 55 padding-bottom: 20px; 56} 57 58.photo img { 59 width: 300px; 60 margin: 0 auto 20px auto; 61} 62.photo { 63 display: flex; 64 justify-content: space-between; 65} 66 67 68.news ul { 69 max-width: 960px; 70 padding: 15px; 71} 72 73.news ul li { 74 display: flex; 75 padding: 15px; 76 border-bottom: 1px solid gainsboro; 77} 78 79.top { 80 border-top: 1px solid gainsboro; 81} 82 83.topic { 84 margin-left: 100px; 85} 86 87.txt{ 88 display: inline-block; 89 width: 50%; 90 padding: 0.5em; 91 border: 1px solid #999; 92 box-sizing: border-box; 93 margin: 0.5em 0; 94} 95 96#otoiawase { 97 max-width: 960px; 98 margin: 0 auto 130px auto; 99 font-size: 0.9rem; 100 padding: 0 4%; 101} 102 103#otoiawase { 104 width: 960px; 105 margin: 60px auto; 106} 107 108#otoiawase dl { 109 display: flex; 110 flex-wrap: wrap; 111 margin-bottom: 20px; 112} 113 114#otoiawase dt { 115 width: 15%; 116 margin-bottom: 10px; 117} 118 119#otoiawase dd { 120 width: 85%; 121 margin-inline-start: 0; 122 margin-bottom: 10px; 123} 124

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

1

Contactの箇所に関して、FORMのdl,dt,ddを使って幅960pxの中で
設定したいのですが、dd設定がおかしいのか幅いっぱいに表示されない状態です。

dtの幅15%、ddの幅85%に設定してあるので、両方で幅いっぱい(100%)になってます。
中のテキストボックス(.txt)が幅いっぱいになっていないことを言っているなら、width: 50%;を設定しているからです。ddの幅いっぱいにしたいのなら、これをwidth: 100%;に修正すればいいでしょう。

投稿2022/02/28 01:28

hatena19

総合スコア34352

masa243r👍を押しています

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

masa243r

2022/03/02 03:35

ありがとうございます。 width: 100%;に変更したらちゃんと表示されました。 助かりました。 本当にありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問