質問するログイン新規登録
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

2回答

1218閲覧

jsでhtmlcollectionからタグの要素を取り出す方法

nununu0000

総合スコア1

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/08/18 06:48

0

0

実現したいこと

JavaScriptで
getElementsByTagname で取得した値が
htmlcollectionになる、ということは分かったのですが、
getElementByIdで取得した時のようにelement要素にしたいです。

前提

html側にidをつけるのは出来ないということにしてください。
mainタグの中にあるaタグを全て取り出したいので、配列に変換するのは違うのかなと思っています。(うまく扱えませんでした)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

HTMLCollection は配列と同じように扱えます。[] で個々の要素にアクセスできますし、for of もできます。

js

1const anchors = main.getElementsByTagName('a'); 2for (let i = 0; i < anchors.length; ++i) { 3 // anchors[i] が <a> 要素 4} 5 6for (const a of anchors) { 7 // 変数 a が <a> 要素 8}

投稿2023/08/18 06:53

編集2023/08/18 06:55
int32_t

総合スコア21952

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nununu0000

2023/08/18 07:12

ありがとうございます。 main.getElementByTagNameの箇所が main.getElementByTagName is not a functionとエラーになっています… mainタグはhtml側にあるのですが、使えないのでしょうか。
int32_t

2023/08/18 07:15

getElementByTagName ではなく getElementsByTagName でしょう。 また、変数 main も適切に値を入れておく必要があります。
nununu0000

2023/08/18 07:20

const anchors = main.getElementsByTagName('a'); の前にmainに対して何らかの処理が必要なのでしょうか? 何を調べたら良いのかの検討もついていないので、お手数ですが検索ワードなどありましたら教えてください。
int32_t

2023/08/18 07:25

やりたいことが「mainタグの中にあるaタグを全て取り出したい」なら、 const main = document.getElementsByTagName('main')[0]; const anchors = main.getElementsByTagName('a'); などです。 また、そもそも getElementsByTagName() を使わずに const anchors = document.querySelectorAll('main a'); の方が簡単ですね。
nununu0000

2023/08/18 07:45

const anchors = document.querySelectorAll('main a'); で出来ました!! ご丁寧にありがとうございました。
guest

0

n番目の要素をelements[n]で参照すればよいでしょう

投稿2023/08/18 06:52

yambejp

総合スコア118035

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問