質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは、Microsoft社が開発したマルチプラットフォーム対応のテキストエディタです。Visual Studioファミリーの一員でもあります。拡張性とカスタマイズ性が高く、テキストエディタでありながら、IDEと遜色ない機能を備えることができます。

JSON

JSON(JavaScript Object Notation)は軽量なデータ記述言語の1つである。構文はJavaScriptをベースとしていますが、JavaScriptに限定されたものではなく、様々なソフトウェアやプログラミング言語間におけるデータの受け渡しが行えるように設計されています。

意見交換

クローズ

1回答

1825閲覧

VS Code 上で手書きの JSON をバリデーションする方法

gosaro

総合スコア25

Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは、Microsoft社が開発したマルチプラットフォーム対応のテキストエディタです。Visual Studioファミリーの一員でもあります。拡張性とカスタマイズ性が高く、テキストエディタでありながら、IDEと遜色ない機能を備えることができます。

JSON

JSON(JavaScript Object Notation)は軽量なデータ記述言語の1つである。構文はJavaScriptをベースとしていますが、JavaScriptに限定されたものではなく、様々なソフトウェアやプログラミング言語間におけるデータの受け渡しが行えるように設計されています。

0グッド

1クリップ

投稿2023/02/07 14:04

0

1

テーマ、知りたいこと

  1. JSON の構造定義は JSON スキーマで記述するのがよいか。他によい方法はないか。
  2. VS Code 上でバリデーションを行うにはどの拡張機能を使うのがオススメか。
  3. その他、JSON を手書きする上で知っておくと役に立つことなど。

拡張機能については使い方が日本語で調べられるものを探しています。

背景、状況

独自に定義中の構造で数百行ほどになる予定の JSON を30個ほど手書きする必要があります。
開発中に構造定義自体も随時変更される可能性があるため、最低限の修正が必要な箇所は自動的に検出されるようにしたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

回答1

#1

gosaro

総合スコア25

投稿2023/02/08 01:24

拡張機能を使うまでもなく、VS Code の標準の機能で十分でした。

/.vscode/settings.json

JSON

1{ 2 "json.schemas": [ 3 { 4 "fileMatch": [ 5 "/person.json" 6 ], 7 "url": "/person-schema.json" 8 } 9 ] 10}

/person-schema.json

JSON

1{ 2 "type": "object", 3 "properties": { 4 "name": { 5 "type": "string" 6 } 7 } 8}

/person.json

JSON

1{ 2 "name": {} 3}

これで /person.json に「型が正しくありません。 "string" が必要です。」と表示されました。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

最新の回答から1ヶ月経過したため この意見交換はクローズされました

意見をやりとりしたい話題がある場合は質問してみましょう!

質問する

関連した質問