質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
AWS IAM

AWS Identity and Access Management (IAM)は、AWS のサービスやリソースにアクセスできるユーザーやグループを指定し、きめ細かいアクセス許可を一元管理することができるサービスです。

Q&A

解決済

1回答

484閲覧

【Let's Encrypt】certbotコマンドを行うとエラーが発生してしまう

Mr_PONPON_MARU

総合スコア35

AWS IAM

AWS Identity and Access Management (IAM)は、AWS のサービスやリソースにアクセスできるユーザーやグループを指定し、きめ細かいアクセス許可を一元管理することができるサービスです。

0グッド

0クリップ

投稿2023/08/01 05:00

編集2023/08/05 12:34

実現したいこと

HTTPS化の過程でSSL証明書と秘密鍵の発行を行うためにcertbotコマンドを実行しようとしています。

前提

環境はAWSのEC2を利用していて、下記の通りです
OS:Amazon Linux2
WEBサーバー:Nginx
APサーバー:Gunicorn
WEBアプリ本体:Django(Python)

またAWSのEC2インスタンスのセキュリティグループは下記の通りになっており、HTTP、HTTPSどちらもポート番号を解放しています。
イメージ説明

試した手順

EC2インスタンスにssh接続を行い、EPELリポジトリを有効化し、yumコマンドでcertbotのインストールを行いました。続いて、certbotの実行で使われるpython-virtualenvパッケージをインストールしました。

$ amazon-linux-extras install -y epel $ yum install certbot $ yum -y install python-virtualenv

次にNginx設定ファイル(/etc/nginx/nginx.conf)の編集を行い、locationディレクティブを追加したのち、$ sudo systemvtl reload nginx.serviceコマンドを実行しNginxをリロードしました。この際、listen 80;とし、HTTP通信でリクエストを待機する設定をしています。

http { #中略 include /etc/nginx/conf.d/*.conf; server { listen 80; server_name XXX; root /usr/share/nginx/html; # Load configuration files for the default server block. include /etc/nginx/default.d/*.conf; location /static { alias /usr/share/nginx/html/static; } location /media { alias /usr/share/nginx/html/media; } location / { proxy_set_header Host $http_host; proxy_set_header X-Forwarded-For $proxy_add_x_forwarded_for; proxy_set_header X-Forwarded-Proto $scheme; proxy_pass http://127.0.0.1:8000; } location /.well-known/acme-challemge { root /usr/share/nginx/html; } error_page 404 /404.html; location = /404.html { } error_page 500 502 503 504 /50x.html; location = /50x.html { } }

その後、SSL証明書と秘密鍵の発行を行うためにcertbotコマンドの実行を行いました。

$ sudo certbot --no-bootstrap certonly --webroot -w /usr/share/nginx/html -d XXX -m XXX --agree-tos

発生している問題・エラーメッセージ

Saving debug log to /var/log/letsencrypt/letsencrypt.log Plugins selected: Authenticator webroot, Installer None Requesting a certificate for XXX Performing the following challenges: http-01 challenge for XXX Using the webroot path /usr/share/nginx/html for all unmatched domains. Waiting for verification... Challenge failed for domain XXX http-01 challenge for XXX Cleaning up challenges Some challenges have failed. IMPORTANT NOTES: - The following errors were reported by the server: Domain: XXX Type: unauthorized Detail: XXX: Invalid response from http://XXX/.well-known/acme-challenge/XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX: 404 To fix these errors, please make sure that your domain name was entered correctly and the DNS A/AAAA record(s) for that domain contain(s) the right IP address.

というエラーメッセージが表示されてしまいます。エラーメッセージ通りにEC2インスタンスのパブリックIPアドレスとDNSレコードの対応を見直しても間違いも見当たりませんでした。

原因をいろいろ調べてみると、nginx.conflistenの値が80ではない場合に同様のエラーメッセージが表示されるようですが、本件では80で設定をしているにも関わらずエラーが出てしまい、解決方法がわかりませんでした。

補足

・環境変数ALLOWED_HOSTSに独自ドメインを設定し、更新後にGunicornを再起動しています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yu_1985

2023/08/01 05:19

2つほど気になる点 > server_name xxx.xxx.xxx.xxx; ここにIPが記載されていますがドメイン名に修正しましたか? (IPの部分は一応伏せました) > location /.well-known/acme-challemge challengeのつづりが間違っています。 また、ドメインを自分で管理しているならHTTP認証よりもDNS認証の方を勧めます
Mr_PONPON_MARU

2023/08/01 05:35

コメントありがとうございます。 恥ずかしながら、ご指摘のつづりミスが全ての原因だったようで、challengeのつづりを訂正してnginxをリロードして実行したら問題が解決しました。 教本(動かして学ぶ!PythonDjango開発入門)ではserver_nameの値はIPアドレスのままcertbotコマンドを実行していましたが、ドメイン名に修正する方が推奨される書き方なのでしょうか?
yu_1985

2023/08/01 09:34

certbotはそことは直接関係なくて、アクセス時のホストヘッダとservernameが一致しないとそこの設定が適用されないのでうまく動かないんじゃないでしょうか、という話です。
guest

回答1

0

自己解決

nginx.confファイルのタイポミスエラーでした。(下記のように修正)

location /.well-known/acme-challenge { root /usr/share/nginx/html; }

投稿2023/08/01 05:36

Mr_PONPON_MARU

総合スコア35

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.37%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問