質問するログイン新規登録
エラー

エラーは、開発中に発生するエラーの種類、原因、対処方法を共有する投稿に使われます。具体的なエラーメッセージの説明も含まれます。

意見交換

3回答

274閲覧

PRIME A520M-K」にWindows11をUSBからインストールしようとしていますが、 BIOSループになってしまいUSBから起動できません。

honjaga

総合スコア0

エラー

エラーは、開発中に発生するエラーの種類、原因、対処方法を共有する投稿に使われます。具体的なエラーメッセージの説明も含まれます。

0グッド

0クリップ

投稿2025/10/18 11:31

0

0

ASUSのマザーボード「PRIME A520M-K」にWindows11をUSBからインストールしようとしていますが、
BIOSループになってしまいUSBから起動できません。
・USBはMicrosoft公式ツールで作成
・BIOS画面では「UEFI: USB」が正しく表示されている
・SSDを取り外しても同じ症状
・CSM Disable / UEFI Only / OS Type Windows UEFI Mode 設定済み
・Secure Boot Keys を clear → 再起動で Setup mode になる
・さらに Install Default Keys → 再起動で User に戻る
→ ここまでは正常に処理されている
しかしその状態でも
UEFI: USB を選んでも Windows Setup に進めず、毎回BIOSに戻ってしまいます。

同じ症状から復旧した経験のある方、
外部フラッシュで直った例や、別の可能性などあれば教えていただきたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

回答3

#1

HoshiMizu

総合スコア119

投稿2025/10/20 08:13

直るかは分かりませんが
USBポートを変える。
USBメモリを変える。
BIOSアップデートをする。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

YT0014

総合スコア1848

投稿2025/10/20 08:54

編集2025/10/20 09:01

この不具合が影響しているかもしれません
Windows 11最新版に不具合 回復環境でUSB機器が使用不能に

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

hiroki-o

総合スコア1645

投稿2025/10/20 14:00

そのUSBメモリーが他のPCでブートするかどうか、試してみてはどうでしょうか。
それで切り分けができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

この意見交換はまだ受付中です。

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

関連した質問