質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
AWS Lambda

AWS Lambdaは、クラウド上でアプリを実行できるコンピューティングサービス。サーバーのプロビジョニングや管理を要せず複数のイベントに対してコードを実行します。カスタムロジック用いた他AWSサービスの拡張やAWSの規模やパフォーマンスを用いたバックエンドサービスを作成できます。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

Q&A

解決済

1回答

156閲覧

NLB~ALB~ECSの構成のとき、NLB Target GroupにALBを直接指定できない

wkbiz

総合スコア155

AWS Lambda

AWS Lambdaは、クラウド上でアプリを実行できるコンピューティングサービス。サーバーのプロビジョニングや管理を要せず複数のイベントに対してコードを実行します。カスタムロジック用いた他AWSサービスの拡張やAWSの規模やパフォーマンスを用いたバックエンドサービスを作成できます。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

0グッド

0クリップ

投稿2025/04/26 12:47

編集2025/04/26 12:48

よろしくお願いいたします。

実現したいこと

NLB~ALB~ECSの構成のとき、NLBとALBを接続したい
CloudFormationテンプレートを使ってNLBを構築したい

前提

TargetGroup に登録するターゲット(ALB)は「IPアドレス」で指定
CloudFormation単体では、ALBの動的IPを正しく取る仕組みがないため、
NLB Target GroupにALBを直接指定できない

悩んでる所、分からないところ

NLBは固定IPを利用するため
ALBは、配下にECS1、ECS2があって、アクセス状況などで切り分けるために利用
NLB-ALB-ECSの構成で行いたいと考えています。
ただNLB-ALB構成の場合、NLBにALBのIPアドレスを設定する必要がありますが、ALBのIPが変動(可変)であるため LambdaでALBのIPを探してNLBに再設定する仕組みを作る必要があると思います。
Lambdaを使わずに、NLBとALBの接続を切らさずに使えないのか?が知りたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

NLBのターゲットにもターゲットグループを指定でき、そのターゲットグループにはALBを指定できます。
一応、以下をご参照ください
[アップデート] NLBのターゲットにALBを登録できるようになりました!
NLB → ALB → EC2 の構成でHTTPS通信を設定してみた(2023年版)
これではうまく行かないということであれば教えて下さい。

また、参考までに知りたいのですが、IPを固定したい理由はなんでしょう?

投稿2025/04/26 16:24

yu_1985

総合スコア7640

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

wkbiz

2025/04/29 16:38

ご回答ありがとうございました。 > IPを固定したい理由はなんでしょう? 上から固定IPを設定して欲しいと言われたため、です。 このご質問をされたい理由を伺ってもよろしいでしょうか。
yu_1985

2025/04/30 05:55

要件としてIPを固定する必要がないのであればそのほうがシンプルなので、そもそも必要なのかどうかを確認したかったからです。
wkbiz

2025/05/02 03:58

ご回答ありがとうございます IP固定しなくても良いのに、というご提案でしょうか?よろしくお願いします
yu_1985

2025/05/02 11:05

しなくても良いのかはなぜ固定したいと思っているかによります。 前述の通り、必要がないのならしないほうがシンプルなので、求められる要件がIP固定必須のケースなのかが気になりました。 IP固定が必要なケースとして考えられるのは、アクセスしてくるクライアントが送信先にIPしか指定できないとか、DNSがCNAME対応していない(今だとほとんどなさそうですが)とか、対向システムがIPしか指定できないなどがありますが、やや特殊要件であるケースだと思っています。 アウトバウンドはNAT Gatewayを使うなど別途方法があるのでここでは考慮していません。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問