質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Google スプレッドシート

Google スプレッドシートは、フリーで利用できる表計算ソフト。Webアプリのためインターネットに接続することで利用できます。チャートやグラフの作成のほか、シートを他のユーザーと共有したり、同時に作業を進めることも可能です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

236閲覧

Googleスプレッドシートで行や列の名前を変更する方法が分かりません

homepage-site

総合スコア66

Google スプレッドシート

Google スプレッドシートは、フリーで利用できる表計算ソフト。Webアプリのためインターネットに接続することで利用できます。チャートやグラフの作成のほか、シートを他のユーザーと共有したり、同時に作業を進めることも可能です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

1クリップ

投稿2025/04/09 04:45

編集2025/04/09 04:46

実現したいこと

blender でしずくを作成するために参考サイトを見ながら Googleスプレッドシートでプロットしたいと考えております。

発生している問題・分からないこと

行や列の名前を変更して y と x の数値を反映することが出来ず困っております。

該当のソースコード

Javascript

1function getSheetName() { 2let sheetname = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getActiveSheet().getName() 3console.log(sheetname) 4return (sheetname) 5}

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

グーグルスプレッドシート スプレッドシートのシートの名変更で調べてみたのですが、行や列の変更に関するコードはありませんでした。

補足

※参考サイト
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11286587446

https://www.acrovision.jp/service/gas/?p=237

https://10cebox.hateblo.jp/entry/2020/10/26/235202

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

YAmaGNZ

2025/04/09 05:20

行や列の名前とは何のことでしょうか? 列であればAやB等、行であれば1や2等のことでしょうか? 「行や列の名前を変更して y と x の数値を反映する」ということがどのようなことなのかが伝わらない気がします。 例えばA1のセルの値を取得する場合 sheet.getRange("A1").getValue() といった書き方をしますが、このA1の部分をループ等で変更したいといった話でしょうか? もしそうなのであれば sheet.getRange(1,1).getValue() と行番号、列番号でも指定できるのでループではこちらの方法を利用すればいいでしょう。 もし私の想像と違うことなのであればもう少し説明をお願いいたします。
homepage-site

2025/04/09 05:48 編集

YAmaGNZさん回答ありがとうございます。 おっしゃられるように列であればAやB等、行であれば1や2等についての質問になります。 参考サイトのグラフは Googleスプレッドシートで作成されているようで、y軸は下から-0.50,-0.25,0.00,0.25,0.50 で x軸は左から-0.25,0.00,0.25,0.50,0.75,1.00 となっているため、こちらの数値を行(y軸)の1や2等、列(x軸)のAやB等に置き換えて作成しているのではないかと考えており、行と列の文字を変更する方法についてお聞きしたいです。
poto568

2025/04/09 08:00 編集

参考サイトの3つめでは、しずくの形状をプロットした後、Blenderに ガイドとして画像を貼り付けているだけで、計算した数値をBlenderで 利用しているわけではないように見えます。(Blenderのことはよく知らない ので違っていたらすみません。) とりあえずBlenderで遊んでみたいレベルであれば、当該サイトから画像を ダウンロードして利用してみるとか、Googleスプレッドシート以外の方法 (draw系のソフトとか)で、しずく形状を準備した方が早そうな気がします。 どうしてもGoogleスプレッドシートが使う理由があるのであれば、有識者の 回答を期待してください。 (「極座標をX-Y平面に変換して、2°ごとに点を打ってプロットした。」と あるので、θに対するX,Yの座標を求めれば良いだけで、行や列の名前とか 関係ないと思いますけどね…。)
homepage-site

2025/04/09 06:11

poto568さん回答ありがとうございます。 アドバイス頂いたように画像をダウンロードして利用する、しずく形状を準備する方法でも可能ですね。 どうしてもGoogleスプレッドシートが使う理由はないのですが、可能な限り自作してみたいと考えております。
YAmaGNZ

2025/04/09 06:34

参考サイトのようなグラフを作成するとなると極座標から直交座標へ変換し1列目をX、2列目をYとして値を求めてそのデータをグラフ化するといった感じになるでしょうか。 どのみちgetRange(1,1)といった感じで行と列を数値として指定できるので名前を変更する必要はありません。 極座標から直交座標への変換等数学的なところに関しては私には分かりません。
homepage-site

2025/04/10 03:06

YAmaGNZさん回答ありがとうございます。 式からグラフをプロットしてくれるサイトが今のところ最適なようですね… 検討させていただきます。
guest

回答1

0

ベストアンサー

「Googleスプレッドシートで行や列の名前を変更する方法」はコメントで
指摘があるように意味が分からないので、直接の回答ではありませんが
参考までに Googleスプレッドシートの計算式でしずくっぽい形状をプロット
する事例を提示しておきます。(元となる(r,θ)の式は質問文中の参考サイト
から拝借しました。)

A列:0以上360未満の数字。参考サイトに合わせるなら2刻み。
B列(数式): = ( 1 / ((2 * sin(radians(A1/2))) + 1)) * cos(radians(A1))
C列(数式): = ( 1 / ((2 * sin(radians(A1/2))) + 1)) * sin(radians(A1))
B,C列から散布図でグラフを作成。

B,C列にある「A1」は対象セルなので、2行目以降は数字を増やしてください。
Google Apps Script化も適当にやればできると思いますが、行や列の名前が
どうとかいう要素は不要に思えます。
B,C列の式の意味は高校数学の教科書に書いてあります。

イメージ説明

投稿2025/04/10 01:33

poto568

総合スコア358

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

homepage-site

2025/04/10 03:17

poto568さん回答ありがとうございます。 blender ドロップカットについて記事を書かれている方はすべて Googleスプレッドシートで完結させたものだと思い込んでいましたが、もしかするとYAmaGNZさんに教えていただいたような参考サイトを利用していたのかもしれませんね… 行や列の名前を変更することにこだわっていたのですがやめておきます。 B,C列の式も参考にさせていただきます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問