質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.33%
書籍

書籍に関する質問を投稿する際にご使用ください。

teratailトーク(公式)

teratail運営による意見交換のお題投稿「teratailトーク!」の専用タグです。 ※ユーザーさまは質問にこのタグを設定することはできません。カジュアルな意見交換には「雑談」タグをご使用ください。

意見交換

4回答

568閲覧

「読んで良かった」と思う本を教えてください!

teratail-talk

総合スコア10

書籍

書籍に関する質問を投稿する際にご使用ください。

teratailトーク(公式)

teratail運営による意見交換のお題投稿「teratailトーク!」の専用タグです。 ※ユーザーさまは質問にこのタグを設定することはできません。カジュアルな意見交換には「雑談」タグをご使用ください。

3グッド

2クリップ

投稿2025/01/26 23:01

🖊️テーマ

いままで読んだ本の中で「読んでよかった!」と思う本を募集します!
技術書だけでなくビジネス書などでも、ITエンジニアとして、もしくはITに関わる者として読んでおいてよかった思える本ならOKです!

ぜひ、その理由も一言!✍️

👤運営メンバーの回答

運営メンバーKさんの読んで良かった本は「アジャイルサムライ」でした!
アジャイル開発において必要なマインドセットを改めて把握できたことがよかったとのこと。

〜teratailトーク!とは?〜

詳細を公式ブログで公開しています。ぜひお読みください。
「teratailトーク!」スタート🎉 気軽に意見交換しよう!

mokoneneneo, kgetpo, munekun👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

回答4

#1

kgetpo

総合スコア3

投稿2025/01/27 08:48

『全部ぶっ壊す!』
へじていと/山岸菜

作者のエンジニア的思考が興味深い

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

Lhankor_Mhy

総合スコア37207

投稿2025/01/27 08:53

『こんにちはマイコン』
当時小学生。
私にとっては読んでよかったが、PCを買わされた親にとってはよくなかったのかもしれない。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

fana

総合スコア12079

投稿2025/01/27 10:10

もう遥か昔の話だけども,
C++ に触れ始めたタイミングで読んだ 「Effective C++(改定2版)」 かな.

CからC++に進む際に,無駄に迷子になるのをかなり防げたのではないかな感.

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#4

CodeVoyager

総合スコア3

投稿2025/01/28 16:55

『RStudioではじめるRプログラミング入門』

大学生の時図書館でたまたま見かけて読んだ本、プログラミングを始めるきっかけになった。

Rは本来データ分析用の言語だが、この本では簡単なゲームを作ってプログラミングに親しむ内容となっている。

読んだきっかけは単に暇だったからだが、現在の職業にも繋がっているので読んで良かったと思う。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

この意見交換はまだ受付中です。

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

関連した質問