Googleフォームの情報をLINE Notifyを使用して、内容を転送するところまではできたのですが、Googleフォームの「アップロード画像」については、画像のIDのみが表示されるようになってしまいます。(画像)
スクリプトについては、以下のサイトを参考に(ほぼそのままですが…)作成しました。
【コピペでOK!】GASでGoogleフォームの回答を管理者に自動LINE通知する方法
アップした画像のIDまでは表示されるので、あと一歩だと思うのですが、具体的な文言が思い浮かばず、苦心しております。
LINEに画像を表示するイメージはこちらのサイトのような形です(※以下サイトより)
【コピペでOK!GAS】LINE Notifyで画像を送信する方法
※この表に表示したい(画像)
つきましては、ご指導いただいているばかりで恐縮なのですが…
現状作成しているスクリプトを記載いたしますので、何とぞ、ご指導のほどお願いいたします。
function autoLine(e) { /* ステップ1: フォームのデータを取得する */ //すべての質問と回答を取得する let itemResponses = e.response.getItemResponses(); /* ステップ2: 必要なデータを抽出する */ //個々の質問と回答を格納するための空配列を宣言する let questionAndAnswers = []; //for文(ループ)で変数itemResponsesから個々の質問と回答を取得する for(let i = 0; i < itemResponses.length; i++) { //質問のタイトルを取得する let questionTitle = itemResponses[i].getItem().getTitle(); //回答を取得する let answer = itemResponses[i].getResponse(); //未回答の質問かどうかで送信文章を調整する if(!answer) { questionAndAnswers.push(questionTitle + ": 未回答"); } else { questionAndAnswers.push("≪" + questionTitle + "≫\n" + answer + "\n"); } } /* ステップ3: 宛先、本文を決める */ //LINEの宛先 //★★★LINE Notifyのトークンを入力してください★★★ let token = "LINEトークンを入れています"; //LINEの本文 //★★★お好きな本文に変更ください★★★ let body = "\n状況報告書フォームの回答を受信しました。\n" + "\n" //一次元配列questionAndAnswersに対してjoinメソッドを使って文字列を作成する //区切り文字は改行"\n" + questionAndAnswers.join("\n"); /* ステップ4: 管理者にLINEを送信する */ //管理者にLINEを送信する sendLine(token, body); } function sendLine(token, body) { let options = { "method" : "post", "payload" : {"message": body, }, "headers" : {"Authorization" : "Bearer "+ token} }; UrlFetchApp.fetch("https://notify-api.line.me/api/notify", options); }

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2022/04/01 23:11
2022/04/02 01:23
退会済みユーザー
2022/04/02 04:44