teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

追加質問

2023/02/07 12:50

投稿

ruizu
ruizu

スコア35

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -35,7 +35,10 @@
35
35
 
36
36
  おそらく(?) 3つの関数によって光らせる場所のLEDが書き換えられてしまって飛び飛びになっている?と考えているのですが、それが正しいのかと、どのように直せるのかがわからず困っています。これが、Arduino言語の仕様なのか?など自分なりにドキュメントや調査したのですが、わかりませんでした。
37
37
 
38
+ Q関数Aが2度呼び出された場合、中の変数は共有されているのでしょうか?
38
39
 
40
+
41
+
39
42
  ### 該当のソースコード
40
43
 
41
44
  ```arduino

1

追加

2023/02/07 12:37

投稿

ruizu
ruizu

スコア35

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -33,7 +33,7 @@
33
33
  |![一つのテープ](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2023-02-07/27e0e7d1-92d1-4351-a640-7bd7089449bb.gif)|![三つのテープ](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2023-02-07/eaeb0ba1-1dd1-4db9-90db-22f485e574b5.gif)|
34
34
 
35
35
 
36
- おそらく(?) 3つの関数によって光らせる場所のLEDが書き換えられてしまって飛び飛びになっている?と考えているのですが、それが正しいのかと、どのように直せるのかがわからず困っています。
36
+ おそらく(?) 3つの関数によって光らせる場所のLEDが書き換えられてしまって飛び飛びになっている?と考えているのですが、それが正しいのかと、どのように直せるのかがわからず困っています。これが、Arduino言語の仕様なのか?など自分なりにドキュメントや調査したのですが、わかりませんでした。
37
37
 
38
38
 
39
39
  ### 該当のソースコード