質問するログイン新規登録
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

1回答

478閲覧

(Javascript)関数の呼び出し元の情報を表示したい

chiepu

総合スコア0

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

1クリップ

投稿2022/07/10 04:08

0

1

Userscript(Tampermonkey)環境での話ではありますが、Javascriptでも全く同じだと思います。
自作のスクリプトを開発しています。デバッグ用に、console.logの機能を改造し、先端に時刻とページにより変わる変数(いずれも文字列)を表示するようにしたいです。

この下に本来console.logに入るはずだった情報が入るようにしたいです。

一応、以下でうまく動くのですが、ソースを表示する右上の「userscript.html?name...~」の部分が、常にこの関数を参照してしまいます。これをconsole.logを使った場所、呼び出し元に設定する方法はないでしょうか。

Javascript

1// console.logを改造し、pagemodeと時刻を表示できるようにする 2window.console.log = function(i){ 3 var d = new Date(); 4 var h = d.getHours(); 5 var m = d.getMinutes(); 6 var s = d.getSeconds(); 7 var ms = d.getMilliseconds(); 8 var time = h+":"+m+":"+s+"."+ms; 9 10 //iが文字列でなければ 11 if(typeof i != "string"){ 12 //参照先をこの関数でなく、元の関数に戻す 13 console.info('[jas-' + pagemode + '] ' + time + '\n %o', i); 14 }else{ 15 console.info(`[jas-${pagemode}] ${time} \n ${i}`); 16 } 17}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

console.trace()

console.log() には「呼び出し元を指定する機能」がありません。
console.trace() で呼び出し元を追跡することは可能です。

HTML

1<script> 2 'use strict'; 3 this.console.trace = ((trace)=>{ 4 return (...data) => trace(new Date, ...data); 5 })(console.trace.bind(console)); 6 7 (function foo () { 8 console.trace('sample'); 9 }()); 10</script>

Re: chiepu さん

投稿2022/07/10 07:03

think49

総合スコア18194

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問