質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

追記

2023/09/09 15:32

投稿

quickquip
quickquip

スコア11327

answer CHANGED
@@ -48,4 +48,5 @@
48
48
 
49
49
  b()
50
50
  ```
51
- とか書いてみて`b()`のbをポイントしてみれば、"bはtype aliasだ"と言われていることは分かるかと。
51
+ とか書いてみて`b()`のbをポイントしてみれば、`(type alias) b: type[A]`となって"bはtype aliasで、実体は型Aだ"と言われていることは分かるかと。
52
+ (「bは型Aだ」だけだと「bは型Aのインスタンスである」のと区別が出来ないので……)

1

追記

2023/09/09 15:25

投稿

quickquip
quickquip

スコア11327

answer CHANGED
@@ -34,4 +34,18 @@
34
34
  ----
35
35
 
36
36
  `[_C@Connection]`の部分は特に分かりませんでした。pylanceが付ける独自の識別子でしょうか?
37
- ただ`[_C@Connection]`の部分が不明なだけで、それ以外何も不思議なコードはここにはなかったので回答してみました。
37
+ ただ`[_C@Connection]`の部分が不明なだけで、それ以外何も不思議なコードはここにはなかったので回答してみました。
38
+
39
+ ----
40
+
41
+ 追記
42
+
43
+ ```python
44
+ class A:
45
+ pass
46
+
47
+ b = A
48
+
49
+ b()
50
+ ```
51
+ とか書いてみて`b()`のbをポイントしてみれば、"bはtype aliasだ"と言われていることは分かるかと。