回答編集履歴

3

fixcontext

2022/10/25 07:55

投稿

ps_aux_grep
ps_aux_grep

スコア1579

test CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
4
4
 
5
5
  参考書での学習の次は,アウトプットすることです.具体的には,与えられた要件を満たすことのできるプログラムを自力で書けることだと思います.
6
6
 
7
- [LeetCode](https://leetcode.com/)や[AtCoder](https://atcoder.jp/)では,さまざまな問題/要件が出題され,アルゴリズムとデータ構造を駆使することで問題に答えることで(アルゴリズム力の)実力を測ることができるサービスです.事前に[アルゴ式](https://algo-method.com/)で勉強して挑むのも良いでしょう.入力で与えられた2変数の和を出力するという簡単なものから,高校数学を駆使した問題まで出題されます.
7
+ [LeetCode](https://leetcode.com/)や[AtCoder](https://atcoder.jp/)では,さまざまな問題/要件が出題され,アルゴリズムとデータ構造を駆使して問題に答えることで(アルゴリズム力の)実力を測ることができるサービスです.事前に[アルゴ式](https://algo-method.com/)で勉強して挑むのも良いでしょう.入力で与えられた2変数の和を出力するという簡単なものから,高校数学を駆使した問題まで出題されます.
8
8
 
9
9
  こういったアルゴリズムやデータ構造を学ばれた後に,これらを駆使したより高度なゲームなどの開発に至ると思います.オセロAIなどもアルゴリズムの世界を学ばれないことには理解できないと思います.
10
10
 

2

fix answer

2022/10/25 07:05

投稿

ps_aux_grep
ps_aux_grep

スコア1579

test CHANGED
@@ -10,7 +10,8 @@
10
10
 
11
11
  追記
12
12
  コメントで dodox86 さんのおっしゃっていた内容について,[AOJ](https://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/),[Paiza](https://paiza.jp/challenges)のリンクを付加しておきます.質問者はまさに
13
- > 文法を理解しただけでは恐らく自分で思っている以上にプログラムが書けないことに気づいて愕然とすると思います。
13
+ > 文法を理解しただけでは恐らく自分で思っている以上にプログラムが書けないことに気づいて愕然とする
14
- という状態になると思ので,次のステップに競プロの世界へ挑むのがおすすめです.先述の[LeetCode](https://leetcode.com/)や[AtCoder](https://atcoder.jp/)です.
14
+ という状態になるでしょう.先述の[LeetCode](https://leetcode.com/)や[AtCoder](https://atcoder.jp/)様のサービスですし,これでいかに「文法を理解したか」を体感いただけると思いますそして文法の理解だけでは何の課題解決もできないことがわかると思います.
15
+
15
- こんなに類似サービスがある.ということはアルゴリズムとデータ構造の重要さを表現しているものと考えてもらえるとありがたいですね.
16
+ こんなに類似サービスがある.ということはプログラミングの世界で,アルゴリズムとデータ構造の重要さを表現しているものと考えてもらえるとありがたいですね.
16
- ちなみにPaizaとAtCoderでは実力に応じて就活可能な会社が変動するような就活サービスも持っています.今後プログラマとして就職を視野に入れているのなら,避けて通れない道だと思います.避けても受かるやつは受かりますが
17
+ ちなみにPaizaとAtCoderでは実力に応じて就活可能な会社が変動するような就活サービスも持っています.今後プログラマとして就職を視野に入れているのなら,避けて通れない道だと思います.避けても就職受かるやつは受かりますが

1

append answer

2022/10/25 06:53

投稿

ps_aux_grep
ps_aux_grep

スコア1579

test CHANGED
@@ -7,3 +7,10 @@
7
7
  [LeetCode](https://leetcode.com/)や[AtCoder](https://atcoder.jp/)では,さまざまな問題/要件が出題され,アルゴリズムとデータ構造を駆使することで問題に答えることで(アルゴリズム力の)実力を測ることができるサービスです.事前に[アルゴ式](https://algo-method.com/)で勉強して挑むのも良いでしょう.入力で与えられた2変数の和を出力するという簡単なものから,高校数学を駆使した問題まで出題されます.
8
8
 
9
9
  こういったアルゴリズムやデータ構造を学ばれた後に,これらを駆使したより高度なゲームなどの開発に至ると思います.オセロAIなどもアルゴリズムの世界を学ばれないことには理解できないと思います.
10
+
11
+ 追記
12
+ コメントで dodox86 さんのおっしゃっていた内容について,[AOJ](https://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/),[Paiza](https://paiza.jp/challenges)のリンクを付加しておきます.質問者はまさに
13
+ > 文法を理解しただけでは恐らく自分で思っている以上にプログラムが書けないことに気づいて愕然とすると思います。
14
+ という状態になると思うので,次のステップに競プロの世界へ挑むのがおすすめです.先述の[LeetCode](https://leetcode.com/)や[AtCoder](https://atcoder.jp/)も同じです.
15
+ こんなに類似サービスがある.ということはアルゴリズムとデータ構造の重要さを表現しているものと考えてもらえるとありがたいですね.
16
+ ちなみにPaizaとAtCoderでは実力に応じて就活可能な会社が変動するような就活サービスも持っています.今後プログラマとして就職を視野に入れているのなら,避けて通れない道だと思います.避けても受かるやつは受かりますが