回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,6 @@
|
|
1
1
|
> どちらも、一旦float変数に代入してからキャストすると10が得られます。わざわざfloatの変数を経由するのが気に食わないので、g++で直接int型に10が入るようにしたいです。
|
2
2
|
|
3
3
|
浮動小数点の演算はdoubleでなされます(で、コンパイラのバージョンにより、もっと他の精度で計算されたりなんかします)
|
4
|
-
floatでキャストすると結果が変わるのはそのせいですね
|
4
|
+
floatでキャストすると結果が変わるのはそのせいですね
|
5
|
+
|
6
|
+
で、演算の結果ってのは、あなたの個人的な都合によって変わるもんじゃありません
|