回答編集履歴

2

誤字の訂正

2025/03/19 13:32

投稿

utm.
utm.

スコア678

test CHANGED
@@ -3,7 +3,7 @@
3
3
  >その時は有識者の方と、どうしても内的な人のほうが目立つので、外的な人の評価や動機づけが課題だよねって話をしました!
4
4
 
5
5
  ああ、うん、まあ、そうだ。
6
- もし自分で好き勝手やりたいなら業の勉強して会社立ちあげるかなぁという感じです。
6
+ もし自分で好き勝手やりたいなら業の勉強して会社立ちあげるかなぁという感じです。
7
7
  経営やりながらソフトウェ開発をする的な。
8
8
  でも、システム開発の会社の経営って他の会社とのコネクションがないと受注も含めて厳しそうじゃないですか。
9
9
  というのが、農業始めようと思うより前に考えてたことだったのを思い出しました。

1

マークダウンの追加

2025/03/19 13:31

投稿

utm.
utm.

スコア678

test CHANGED
@@ -1,5 +1,6 @@
1
+ #7
1
2
  > utmさんの場合は、内的基準型で仕事の遂行や評価を考えてないだけで、外的基準型として仕事を提示されたらやられそうな意見なのでそういうタイプなのかもしれませんね!
2
- その時は有識者の方と、どうしても内的な人のほうが目立つので、外的な人の評価や動機づけが課題だよねって話をしました!
3
+ >その時は有識者の方と、どうしても内的な人のほうが目立つので、外的な人の評価や動機づけが課題だよねって話をしました!
3
4
 
4
5
  ああ、うん、まあ、そうだ。
5
6
  もし自分で好き勝手やりたいなら企業の勉強して会社立ちあげるかなぁという感じです。