回答編集履歴
8
f
answer
CHANGED
@@ -7,9 +7,9 @@
|
|
7
7
|
> (上記の記事と同じ特許のファイルを要求しているため、返ってくるjsonファイルは同じものと考えています。
|
8
8
|
> であれば、問題なく処理できるはずなのにできないのは、何か違う部分があるのでしょうか?)
|
9
9
|
|
10
|
-
受け取ったJSONフォーマットの文字列データが、本当に、期待しているものと同じであるか確認した?
|
10
|
+
受け取ったJSONフォーマットの文字列データが、本当に、期待しているものと同じであるか確認しましたでしょうか?
|
11
11
|
|
12
|
-
|
12
|
+
「上記の記事と同じ特許のファイルを要求しているため、返ってくるjsonファイルは同じものと考えています。」っていうところ→実は同じものじゃないって可能性。
|
13
13
|
|
14
14
|
このエラーが出るときは、たいてい、JSONではなく、エラーページのHTMLのようなものを受け取ってしまっている可能性が高い。(当然 JSONとしてパースできないので JSONDecodeErrorが発生してしまう)
|
15
15
|
下記のコードで、JSONDecodeErrorエラーが発生したJSONの内容が出るはずなので、確認してみてはどうだろうか。
|
7
追記
answer
CHANGED
@@ -9,6 +9,8 @@
|
|
9
9
|
|
10
10
|
受け取ったJSONフォーマットの文字列データが、本当に、期待しているものと同じであるか確認した?
|
11
11
|
|
12
|
+
つまり **「上記の記事と同じ特許のファイルを要求しているため、返ってくるjsonファイルは同じものと考えています。」っていうのは単なる思い込みじゃないの??** 、ってこと。
|
13
|
+
|
12
14
|
このエラーが出るときは、たいてい、JSONではなく、エラーページのHTMLのようなものを受け取ってしまっている可能性が高い。(当然 JSONとしてパースできないので JSONDecodeErrorが発生してしまう)
|
13
15
|
下記のコードで、JSONDecodeErrorエラーが発生したJSONの内容が出るはずなので、確認してみてはどうだろうか。
|
14
16
|
```
|
6
f
answer
CHANGED
@@ -25,7 +25,7 @@
|
|
25
25
|
たとえば
|
26
26
|
+ 特許APIサーバーが落ちてる
|
27
27
|
とか、
|
28
|
-
+
|
28
|
+
+ 質問者のネットワーク環境がエラっててうまく取れていない
|
29
29
|
とか、
|
30
30
|
+ ライブラリ自体がポンコツでうまく処理できてない
|
31
31
|
とかが考えられるけれど、こちらでは確認しようがないので。
|
5
f
answer
CHANGED
@@ -30,6 +30,7 @@
|
|
30
30
|
+ ライブラリ自体がポンコツでうまく処理できてない
|
31
31
|
とかが考えられるけれど、こちらでは確認しようがないので。
|
32
32
|
|
33
|
-
あと取れる手段はライブラリの作者(https://twitter.com/EasyPatents39
|
33
|
+
あと取れる手段はライブラリの作者(https://twitter.com/EasyPatents39
|
34
|
+
)に勇気出して凸ってみたらどうでしょうか。
|
34
35
|
(ツイート見たら何かコミュニケーションに飢えてるぽいし質問したら親切に回答してくれそう)
|
35
36
|
|
4
ついき
answer
CHANGED
@@ -19,11 +19,17 @@
|
|
19
19
|
print(e.doc)
|
20
20
|
```
|
21
21
|
|
22
|
-
で、これが正しいとしたとして「なぜ
|
22
|
+
で、これが正しいとしたとして「なぜJSON文字列をうまく取れていないのか」理由については、APIがなく試せないので正直分からない。
|
23
|
+
(↑のコードを実行した結果を記載してくれたら分かるかもしれない)
|
24
|
+
|
23
25
|
たとえば
|
24
26
|
+ 特許APIサーバーが落ちてる
|
25
27
|
とか、
|
26
28
|
+ そちらのネットワークがエラっててうまく取れていない
|
27
29
|
とか、
|
28
|
-
+ ライブラリがポンコツでうまく処理できてない
|
30
|
+
+ ライブラリ自体がポンコツでうまく処理できてない
|
29
31
|
とかが考えられるけれど、こちらでは確認しようがないので。
|
32
|
+
|
33
|
+
あと取れる手段はライブラリの作者(https://twitter.com/EasyPatents39)に勇気出して凸ってみたらどうでしょうか。
|
34
|
+
(ツイート見たら何かコミュニケーションに飢えてるぽいし質問したら親切に回答してくれそう)
|
35
|
+
|
3
追記
answer
CHANGED
@@ -19,5 +19,11 @@
|
|
19
19
|
print(e.doc)
|
20
20
|
```
|
21
21
|
|
22
|
-
で、これが正しいとしたとして「なぜエラーページのHTMLのようなものを受け取ってしまっている」のかの理由については、正直分からない。
|
22
|
+
で、これが正しいとしたとして「なぜエラーページのHTMLのようなものを受け取ってしまっている」のかの理由については、APIがなく試せないので正直分からない。
|
23
|
+
たとえば
|
24
|
+
+ 特許APIサーバーが落ちてる
|
25
|
+
とか、
|
26
|
+
+ そちらのネットワークがエラっててうまく取れていない
|
27
|
+
とか、
|
28
|
+
+ ライブラリがポンコツでうまく処理できてない
|
23
|
-
|
29
|
+
とかが考えられるけれど、こちらでは確認しようがないので。
|
2
fix
answer
CHANGED
@@ -20,4 +20,4 @@
|
|
20
20
|
```
|
21
21
|
|
22
22
|
で、これが正しいとしたとして「なぜエラーページのHTMLのようなものを受け取ってしまっている」のかの理由については、正直分からない。
|
23
|
-
たとえば特許APIサーバーが落ちてるとか、そちらのネットワークがエラっててうまく取れていないとか、
|
23
|
+
たとえば特許APIサーバーが落ちてるとか、そちらのネットワークがエラっててうまく取れていないとか、が考えられるけれど、こちらでは確認しようがないので。
|
1
ついき
answer
CHANGED
@@ -18,3 +18,6 @@
|
|
18
18
|
except JSONDecodeError as e:
|
19
19
|
print(e.doc)
|
20
20
|
```
|
21
|
+
|
22
|
+
で、これが正しいとしたとして「なぜエラーページのHTMLのようなものを受け取ってしまっている」のかの理由については、正直分からない。
|
23
|
+
たとえば特許APIサーバーが落ちてるとか、そちらのネットワークがエラっててうまく取れていないとか、authinfo()で登録したパスワードやアカウントIDが間違っていた・無効になってるなどの凡ミスとかが考えられるけれど、こちらでは確認しようがないので。
|