回答編集履歴
1
誤字の修正
test
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
#25
|
2
|
-
回答ありがとうございます。回答者様の仰っていることはブルバキ数学原論のことでしょうか?数学原論はなかなかに難しいと思いますが、有名な本ですので一回読んでみても無駄にはならないのではないかと思います。回答者様がどの程度の数学の知識をお持ちになっているのか、定かでは無いのですが、数学科卒ということで私に質問されているのであれば大学数学程度の知能をお持ちになっていると仮定させて頂きます。私は教育学部数学専攻でして、回答者様のお友達とは少し専攻が違うのではないかと思います。数学について有益な知識を得たいのならば、理学部数学科を出た方にお話を聞いた方がよろしいのではないかと思われますが、おすすめのサイトや記事を教えてくださったので、私なりに
|
2
|
+
回答ありがとうございます。回答者様の仰っていることはブルバキ数学原論のことでしょうか?数学原論はなかなかに難しいと思いますが、有名な本ですので一回読んでみても無駄にはならないのではないかと思います。回答者様がどの程度の数学の知識をお持ちになっているのか、定かでは無いのですが、数学科卒ということで私に質問されているのであれば大学数学程度の知能をお持ちになっていると仮定させて頂きます。私は教育学部数学専攻でして、回答者様のお友達とは少し専攻が違うのではないかと思います。数学について有益な知識を得たいのならば、理学部数学科を出た方にお話を聞いた方がよろしいのではないかと思われますが、おすすめのサイトや記事を教えてくださったので、私なりに回答させていただきたいと思います。
|
3
3
|
線形代数…プログラミングやベクトル解析などの分野で使われています。矢野健太郎著の「微分積分」という本を講義で使っていましたが、演習問題が多くてとても勉強になりました。同じ著者の「線形代数」という本があるようで、個人的に見やすかったので、ぜひご覧になってください。
|
4
4
|
私は偏差値50程度の大学を卒業していまして、勉強があまり得意では無いのですが、参考にして頂けましたら幸いです。回答者様のようなリンクに飛ぶやり方が分からず、申し訳ないです。
|
5
|
-
数学的なスキルの向上に関しましては、動画、講義、本などで基礎知識(例えば公式、定理など)を身に付けた上で演習問題を沢山解いていくのがよろしいのではないかと思います。演習問題を沢山解けるという意味でも上記の本はおススメです。
|
5
|
+
数学的なスキルの向上に関しましては、動画、講義、本などで基礎知識(例えば公式、定理など)を身に付けた上で演習問題を沢山解いていくのがよろしいのではないかと思います。演習問題を沢山解けるという意味でも上記の本はおススメです。ただ注意点がございまして、演習問題の解答がかなり略式的でした。私はテスト勉強の際に担当の教授のところへ行って教えて頂いていましたが、なかなか一人では手厳しいかもしれません。数学科卒のお友達がいるようですので、分からないところは聞いてみてもらえればと思います。
|