回答編集履歴

2

サンプル追記

2023/09/27 22:23

投稿

YAmaGNZ
YAmaGNZ

スコア10546

test CHANGED
@@ -7,4 +7,13 @@
7
7
  [Google フォームのイベント](https://developers.google.com/apps-script/guides/triggers/events?hl=ja#Google%20Forms-events)
8
8
  こちらにあるようにGoogleフォームでの[フォーム送信イベントの時](https://developers.google.com/apps-script/guides/triggers/events?hl=ja#form-submit_1)は`e.response`に回答の情報が入ります。
9
9
 
10
+ ### 追記
11
+ 参考に質問、回答の一覧をログに出力するコードです。
12
+ ```JavaScript
13
+ const responses = e.response.getItemResponses();
14
+ for (const response of responses) {
15
+ console.log('質問 :' + response.getItem().getTitle());
16
+ console.log('回答 :' + response.getResponse());
17
+ }
18
+ ```
10
19
 

1

URL追加

2023/09/27 11:23

投稿

YAmaGNZ
YAmaGNZ

スコア10546

test CHANGED
@@ -1,10 +1,10 @@
1
1
  多分参考にされたところはスプレッドシートでのスクリプトが記載してあったのではないかと思われます。
2
2
  そして、貴方が動作させているのはGoogleフォームでのトリガーなのではないでしょうか。
3
- ややこしいのですが、スプレッドシートでのイベントにも**フォームの送信時**があり、そちらは`e.values`や`e.namedValues`があります。
3
+ ややこしいのですが、スプレッドシートでのイベントにも[フォームの送信時](https://developers.google.com/apps-script/guides/triggers/events?hl=ja#form-submit)があり、そちらは`e.values`や`e.namedValues`があります。
4
4
 
5
5
  Googleフォームのイベントで動作したのであれば、`responses`自体がnullになっておりif文の中が実行されない状態だったのでしょう。
6
6
 
7
7
  [Google フォームのイベント](https://developers.google.com/apps-script/guides/triggers/events?hl=ja#Google%20Forms-events)
8
- こちらにあるようにGoogleフォームでのイベントの時は`e.response`に回答の情報が入ります。
8
+ こちらにあるようにGoogleフォームでの[フォーム送信イベントの時](https://developers.google.com/apps-script/guides/triggers/events?hl=ja#form-submit_1)は`e.response`に回答の情報が入ります。
9
9
 
10
10