回答編集履歴
1
訂正
test
CHANGED
@@ -19,9 +19,9 @@
|
|
19
19
|
で格段にCPU使用量や処理時間が違ってきます。
|
20
20
|
(今ファイルコピーでやってみると、1バイトずつで1.5秒、1MBだと0.003秒)
|
21
21
|
|
22
|
-
一般に
|
22
|
+
一般にデータをコマンドがファイルに書いたり端末に書いたりするときには、
|
23
23
|
|
24
|
-
①
|
24
|
+
①データ発生の都度、すぐにそのまま出力する
|
25
25
|
②ある程度溜めてからまとめて出力する(一般には数KB。4KBとか)
|
26
26
|
③そうはいっても端末にまとめ出力するのも見にくいので、端末の場合だけは数KBに満たなくても改行が来たら出力する。端末表示は元々遅いので。ファイルへの出力は②と同じ
|
27
27
|
|