teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

ちょっと修正

2022/04/03 23:28

投稿

sigsegv
sigsegv

スコア900

answer CHANGED
@@ -1,14 +1,14 @@
1
- 1行目がheaderでない NaN の確認をskipすれば、想定しているものに近くなると思います。
1
+ 1行目がheaderでないを明示し、NaN の確認をskipすれば、想定しているものに近くなると思います。
2
2
  ```
3
3
  df = pd.read_csv(path, encoding='cp932',index_col=0, header=None, na_filter=False)
4
4
  ```
5
5
 
6
- ただ、想定出力の最初が
6
+ ところで、想定出力の最初が
7
7
  ```
8
8
  version: 3
9
9
  'services:': .nan
10
10
  ```
11
- となっていますが、このようなyamlは不正ではないでしょうか。
11
+ となっていますが、このようなyamlは問題ではないでしょうか。
12
12
 
13
13
  https://magazine.rubyist.net/articles/0009/0009-YAML.html#%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
14
14
  >> また次のように書くことはできません。なぜなら、キー「”A”」に対応する値が「”foo”」なのか「{“a1”=>“bar”,”a2”=>“baz”}」なのか分からないからです。

1

期待出力を見落としていたので修正

2022/04/03 23:26

投稿

sigsegv
sigsegv

スコア900

answer CHANGED
@@ -1,15 +1,15 @@
1
- >csvファイル構造見直必要があるのでしょうか?
1
+ 1行目がheaderでないと NaN の確認skipれば、想定していに近くなると思います。
2
-
3
- そうするべきだと思います。
4
- そもそも本当に yaml にしたい csv ファイルですか?
5
-
6
2
  ```
7
- version:,3
3
+ df = pd.read_csv(path, encoding='cp932',index_col=0, header=None, na_filter=False)
8
4
  ```
5
+
9
- ようなyaml のハッシュのようなコロンあったり
6
+ ただ、想定出力最初
10
7
  ```
11
- volumes:, - ./atcoder-stream-backend・・・・
8
+ version: 3
12
- ,- ./atcoder-stream-backend/・・・
9
+ 'services:': .nan
13
- ,- ./atcoder-stream-backend/・・
14
10
  ```
15
- のようyaml の配列のよう記述があったり、中途半端に加工してるよにみえます
11
+ となっていますが、このようyamlは不正ではないでしょ
12
+
13
+ https://magazine.rubyist.net/articles/0009/0009-YAML.html#%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
14
+ >> また次のように書くことはできません。なぜなら、キー「”A”」に対応する値が「”foo”」なのか「{“a1”=>“bar”,”a2”=>“baz”}」なのか分からないからです。
15
+