回答編集履歴
1
表現追記
answer
CHANGED
@@ -11,6 +11,6 @@
|
|
11
11
|
|
12
12
|
なんか"os"と"開発機”はレイヤーがあっていない気がしますけれど、いいんじゃないですか。
|
13
13
|
|
14
|
-
CPU(モードを持つものであれば使うモード)が一番都合良く処理できるサイズがあって、これが依存元。それを活かそうとするとOSはそれをそのまま透過させて、開発機~コンパイラ以下末端まで継承する、ということにな
|
14
|
+
CPU(モードを持つものであれば使うモード)が一番都合良く処理できるサイズがあって、これが依存元。それを(依存元に矛盾しない範囲で)制限したり拡張したりはできるけれど、都合の良さを活かそうとするとOSはそれをそのまま透過させて、開発機~コンパイラ以下末端まで継承する、ということになりがちなので、ことポインタサイズについてはプラットフォームとはなにか、その範囲を突き詰めることにはあまり意味がない、ということになりそうな気がします。
|
15
15
|
|
16
16
|
("相違"ない?)
|