回答編集履歴
2
回答の追記
    
        answer	
    CHANGED
    
    | @@ -14,4 +14,35 @@ | |
| 14 14 | 
             
            https://alandefreitas.github.io/matplotplusplus/
         | 
| 15 15 |  | 
| 16 16 | 
             
            こちらのインストール方法は、以前に質問者さんに回答しました。
         | 
| 17 | 
            -
            [Matplot++のインストール方法を教えてください。](https://teratail.com/questions/mh9h0q549hd585)
         | 
| 17 | 
            +
            [Matplot++のインストール方法を教えてください。](https://teratail.com/questions/mh9h0q549hd585)
         | 
| 18 | 
            +
             | 
| 19 | 
            +
            (追記)
         | 
| 20 | 
            +
            プルリク出ているmatplotlibcpp.hに差し替えて、以下の環境で確認しました。
         | 
| 21 | 
            +
             | 
| 22 | 
            +
            - Windows 11
         | 
| 23 | 
            +
            - Visual Studio 2022
         | 
| 24 | 
            +
            - Python 3.13.7
         | 
| 25 | 
            +
            - matplotlib 3.10.6
         | 
| 26 | 
            +
             | 
| 27 | 
            +
            プロジェクトの設定 ※パスのusernameは各自で変更
         | 
| 28 | 
            +
             [C/C++]-[全般]-[追加のインクルードディレクトリ]
         | 
| 29 | 
            +
            ```
         | 
| 30 | 
            +
            C:\Users\username\AppData\Local\Programs\Python\Python313\include;
         | 
| 31 | 
            +
            C:\Users\username\AppData\Local\Programs\Python\Python313\Lib\site-packages\numpy\_core\include
         | 
| 32 | 
            +
            ```
         | 
| 33 | 
            +
             [リンカー]-[全般]-[追加のライブラリディレクトリ]
         | 
| 34 | 
            +
            ```
         | 
| 35 | 
            +
            C:\Users\username\AppData\Local\Programs\Python\Python313\libs
         | 
| 36 | 
            +
            ```
         | 
| 37 | 
            +
             | 
| 38 | 
            +
            Releaseモードでビルドします。
         | 
| 39 | 
            +
            examplesの19本のうち、14本は正常動作しました。
         | 
| 40 | 
            +
            以下の5本は、ビルドは通りましたが、実行時例外になりました。
         | 
| 41 | 
            +
            ```
         | 
| 42 | 
            +
            fill_inbetween.cpp
         | 
| 43 | 
            +
            lines3d.cpp
         | 
| 44 | 
            +
            nonblock.cpp
         | 
| 45 | 
            +
            subplot.cpp
         | 
| 46 | 
            +
            surface.cpp
         | 
| 47 | 
            +
            ```
         | 
| 48 | 
            +
            原因までは調査していません。参考にしてください。
         | 
1
回答の追記
    
        answer	
    CHANGED
    
    | @@ -7,7 +7,7 @@ | |
| 7 7 | 
             
            プルリクは2年くらい放置されているようですが、出した人の`matplotlibcpp.h`に差し替えると最新版のPythonでも動くと思います。
         | 
| 8 8 | 
             
            [https://github.com/GalaxyPatrick/matplotlib-cpp](https://github.com/GalaxyPatrick/matplotlib-cpp)
         | 
| 9 9 |  | 
| 10 | 
            -
            回答を作るために試しましたが、ヘッダーとライブラリにパスを通すのが難しくて断念しました。
         | 
| 10 | 
            +
            回答を作るために試しましたが、Pythonのヘッダーとライブラリにパスを通すのが難しくて断念しました。
         | 
| 11 11 | 
             
            週末までに解決していなかったら、再度チャレンジしてみます。
         | 
| 12 12 |  | 
| 13 13 | 
             
            無理してPythonと連携しなくても、C++なら`Matplot++`があります。
         | 
