回答編集履歴

4

追記

2022/06/04 10:27

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -11,6 +11,9 @@
11
11
  →含まれていたらsetに含まれない数ができるまで別の数を作る。
12
12
  ⇔含まれていなければ、その数をsetに加えて表示する
13
13
  ④②~③を100回繰り返す
14
+
15
+ ・setの中に含まれているかどうか、は「in」演算子を使う
16
+ (調べればすぐわかること)
14
17
  ````
15
18
  import random as ra
16
19
  x = set()

3

追記

2022/06/04 10:25

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -1,6 +1,7 @@
1
1
  「どこが間違えていますか。」
2
2
 
3
3
  ・ダブりをチェックしていない
4
+ (「setを利用したはずなのに数値がダブってしまいます。」ダブりを排除するのにただsetを使えばいいというわけじゃない。setの使い方をわかってない、調べようともしてない)
4
5
  ・最初から1~100までの整数を含む集合を用意しているが、これだと何がしたいのか意味不明(多分集合を使えという出題者の意図がわかってない?)
5
6
 
6
7
  考え方

2

修正

2022/06/04 10:23

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -7,7 +7,7 @@
7
7
  ①空のsetを用意しておく
8
8
  ②1以上100以下のランダムな数を作る
9
9
  ③setの中に②で作った数が含まれていないかチェック
10
- →含まれていたら戻って別の数を作る。
10
+ →含まれていたらset含まれない数ができるまで別の数を作る。
11
11
  ⇔含まれていなければ、その数をsetに加えて表示する
12
12
  ④②~③を100回繰り返す
13
13
  ````

1

追記出題意図

2022/06/04 10:22

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -1,3 +1,9 @@
1
+ 「どこが間違えていますか。」
2
+
3
+ ・ダブりをチェックしていない
4
+ ・最初から1~100までの整数を含む集合を用意しているが、これだと何がしたいのか意味不明(多分集合を使えという出題者の意図がわかってない?)
5
+
6
+ 考え方
1
7
  ①空のsetを用意しておく
2
8
  ②1以上100以下のランダムな数を作る
3
9
  ③setの中に②で作った数が含まれていないかチェック