質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

補足

2017/01/20 14:46

投稿

ynakano
ynakano

スコア1894

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,9 @@
1
- プログラムがプロトコル名(サービス名)を使って通信を開始しようする際に、プロトコル名をポート番号に変換するための紐付け情報録しているのが/etc/servicesです。
1
+ プロトコル名(サービス名)とポート番号の紐付け情報載されているのが/etc/servicesです。
2
+ 使われ方にはざっと二通りあって
2
3
 
4
+ - プログラムがプロトコル名(サービス名)を使って通信を開始しようとする際にプロトコル名をポート番号に変換する
5
+ - netstatコマンドなどでプロトコル名を分かりやすく表示するためにポート番号をプロトコル名に変換する
6
+
3
7
  なのでcapistranoがどのようなプロトコル名で通信しようとしているのかを把握しないことには、本来は/etc/servicesに記載しようがないのです。
4
8
  ただ調べてみるとcapistranoはsshを使うようなので、とりあえず"ssh"と書いてみて試すのはアリなのかもしれません。
5
9