teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

誤りの修正

2016/12/01 23:11

投稿

MasashiKimura
MasashiKimura

スコア1150

answer CHANGED
@@ -9,4 +9,4 @@
9
9
 
10
10
  GTX 1060はメモリが3GBと6GBの製品があります。3GBのものはディープラーニングには使いにくいかもしれません。
11
11
 
12
- ちなみに、会社のサーバーは、GTX Titan Xです。
12
+ ちなみに、会社のサーバーは、Titan Xです。

2

TitanXについて追記

2016/12/01 23:11

投稿

MasashiKimura
MasashiKimura

スコア1150

answer CHANGED
@@ -5,6 +5,8 @@
5
5
  GPU : NVIDIA GTX 1070
6
6
 
7
7
  学習データのサイズが大きくなければ、メモリは32GBもいらないでしょう。
8
- GTX 10x0 シリーズから Pascal というアーキテクチャが採用されており、数年前のTesla(50万円ほど)と計算量は遜色ありません。GTXはやや壊れやすいという話もあります。性能や耐久性、メモリ搭載量を考えて、Quadro や Teslaを採用するのも検討できます。入門用や壊れたら交換すればいいというつもりならGTXでいいとおもいます
8
+ GTX 10x0 シリーズから Pascal というアーキテクチャが採用されており、数年前のTesla(50万円ほど)と計算量は遜色ありません。GTXはやや壊れやすいという話もあります。性能や耐久性、メモリ搭載量を考えて、Quadro や Teslaを採用するのも検討できます。入門用や壊れたら交換すればいいというつもりならGTXでいいとおもいます(というか現状Teslaを買う意味はあまりないです)
9
9
 
10
- GTX 1060はメモリが3GBと6GBの製品があります。3GBのものはディープラーニングには使いにくいかもしれません。
10
+ GTX 1060はメモリが3GBと6GBの製品があります。3GBのものはディープラーニングには使いにくいかもしれません。
11
+
12
+ ちなみに、会社のサーバーは、GTX Titan Xです。

1

解説を追記

2016/12/01 23:02

投稿

MasashiKimura
MasashiKimura

スコア1150

answer CHANGED
@@ -4,4 +4,7 @@
4
4
  メモリ: 32GB
5
5
  GPU : NVIDIA GTX 1070
6
6
 
7
- 学習データのサイズが大きくなければ、メモリは32GBもいらないでしょう。
7
+ 学習データのサイズが大きくなければ、メモリは32GBもいらないでしょう。
8
+ GTX 10x0 シリーズから Pascal というアーキテクチャが採用されており、数年前のTesla(50万円ほど)と計算量は遜色ありません。GTXはやや壊れやすいという話もあります。性能や耐久性、メモリ搭載量を考えて、Quadro や Teslaを採用するのも検討できます。入門用や壊れたら交換すればいいというつもりならGTXでいいとおもいます。
9
+
10
+ GTX 1060はメモリが3GBと6GBの製品があります。3GBのものはディープラーニングには使いにくいかもしれません。