回答編集履歴
2
お問い合わせ
    
        answer	
    CHANGED
    
    | @@ -1,4 +1,5 @@ | |
| 1 | 
            +
            追記 書いたついでに「お問い合わせ」に送っておきました^^
         | 
| 1 | 
            -
            そういえばこれ誰か要望出しているんですかね?
         | 
| 2 | 
            +
            ~~そういえばこれ誰か要望出しているんですかね?~~
         | 
| 2 3 |  | 
| 3 4 | 
             
            「修正依頼」でマイナスが付くのは感じが悪いということで、マイナス表現がなくなりました。
         | 
| 4 5 | 
             
            [評価機能をリアクション/修正依頼機能へ置き換え - teratail blog](https://blog.teratail.com/entry/2022/09/28/%E8%A9%95%E4%BE%A1%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%92%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%B8%E7%BD%AE%E3%81%8D%E6%8F%9B%E3%81%88)
         | 
| @@ -6,7 +7,7 @@ | |
| 6 7 | 
             
            その後「修正依頼」がなくなって、悪質な投稿に「バッド」を付けることになりました。
         | 
| 7 8 | 
             
            [修正依頼機能の廃止およびバッド機能の追加について - teratail blog](https://blog.teratail.com/entry/new-release-240118)
         | 
| 8 9 |  | 
| 9 | 
            -
            悪質な投稿にしか「バッド」が付けられないのであれば、マイナス表現を元に戻すべきではないでしょうか(ここで言ってもしかたがないが^^;
         | 
| 10 | 
            +
            悪質な投稿にしか「バッド」が付けられないのであれば、マイナス表現を元に戻すべきではないでしょうか ~~(ここで言ってもしかたがないが^^;~~
         | 
| 10 11 |  | 
| 11 12 | 
             
            以前は賛否両論な投稿にマイナスが多いと、「カウンターいいね」されることも多かったと思います。
         | 
| 12 13 | 
             
            現状のようにバッド数が投稿者本人にしかわからないと、「カウンターいいね」もされにくいと思います。
         | 
1
者者
    
        answer	
    CHANGED
    
    | @@ -9,7 +9,7 @@ | |
| 9 9 | 
             
            悪質な投稿にしか「バッド」が付けられないのであれば、マイナス表現を元に戻すべきではないでしょうか(ここで言ってもしかたがないが^^;
         | 
| 10 10 |  | 
| 11 11 | 
             
            以前は賛否両論な投稿にマイナスが多いと、「カウンターいいね」されることも多かったと思います。
         | 
| 12 | 
            -
            現状のようにバッド数が投稿者 | 
| 12 | 
            +
            現状のようにバッド数が投稿者本人にしかわからないと、「カウンターいいね」もされにくいと思います。
         | 
| 13 13 |  | 
| 14 14 | 
             
            (何人かが押してくれれば)スパムも見分けやすくなって(かつ位置を下げれて)いいですね^^
         | 
| 15 15 |  | 
