回答編集履歴

4

修正

2016/11/17 07:11

投稿

ishi9
ishi9

スコア1294

test CHANGED
@@ -30,8 +30,6 @@
30
30
 
31
31
  あ、すいません、c++の多次元配列はそもそも最初から「配列のポインタを格納した配列」でした。
32
32
 
33
- なので、一応 a[10][10][2]みたいな書き方でも実現はできますね。
34
-
35
- ただ、ここまでやると何のことかよくわからないのでクラスや構造体を作ることをオススメします。
36
33
 
37
34
 
35
+

3

ちょっと質問を勘違いしていたので修正

2016/11/17 07:11

投稿

ishi9
ishi9

スコア1294

test CHANGED
@@ -20,7 +20,7 @@
20
20
 
21
21
 
22
22
 
23
- Vector2 a[100];
23
+ Vector2 a[100][100];
24
24
 
25
25
  ```
26
26
 
@@ -30,6 +30,8 @@
30
30
 
31
31
  あ、すいません、c++の多次元配列はそもそも最初から「配列のポインタを格納した配列」でした。
32
32
 
33
- なのでそのままやりたいことができますね。
33
+ なので、一応 a[10][10][2]みたいな書き方も実現はできますね。
34
+
35
+ ただ、ここまでやると何のことかよくわからないのでクラスや構造体を作ることをオススメします。
34
36
 
35
37
 

2

修正

2016/11/17 06:59

投稿

ishi9
ishi9

スコア1294

test CHANGED
@@ -23,3 +23,13 @@
23
23
  Vector2 a[100];
24
24
 
25
25
  ```
26
+
27
+
28
+
29
+ 追記:
30
+
31
+ あ、すいません、c++の多次元配列はそもそも最初から「配列のポインタを格納した配列」でした。
32
+
33
+ なのでそのままやりたいことができますね。
34
+
35
+

1

修正

2016/11/17 06:48

投稿

ishi9
ishi9

スコア1294

test CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- 自分でそういうクラスや構造体を作るのが普通ですかね。
1
+ 自分でそういうクラスや構造体を作るのが簡単ですかね。
2
2
 
3
3
  C#のジャグ配列のように配列のポインタを格納した配列を作るのもいいですが、
4
4
 
@@ -20,4 +20,6 @@
20
20
 
21
21
 
22
22
 
23
+ Vector2 a[100];
24
+
23
25
  ```