回答編集履歴
1
編集を受けて
answer
CHANGED
@@ -1,2 +1,10 @@
|
|
1
1
|
**三角関数関係ない**ですねこれ。高校1年数学の知識です。
|
2
|
-
「三角形 成立条件」で調べればいいのでは?
|
2
|
+
「三角形 成立条件」で調べればいいのでは?
|
3
|
+
|
4
|
+
###編集を受けて
|
5
|
+
超めんどくさいことしてますねこれ。そもそも辺の名前をABCと分ける必要ありますか?
|
6
|
+
配列にしてインデックスでループすればかなりシンプルにコードをまとめられます。
|
7
|
+
その際、インデックスごとに入力時点で値をチェックし、条件を満たすまでwhileループすれば目的を果たせます。
|
8
|
+
|
9
|
+
そして、三角形の成立条件でもっとシンプルに判定できるものがありませんでしたか?
|
10
|
+
**ある前提条件**を満たせば、判定は1度で済みます。
|