回答編集履歴

5

swap xy

2022/11/01 07:58

投稿

ps_aux_grep
ps_aux_grep

スコア1579

test CHANGED
@@ -1,9 +1,9 @@
1
1
  `np.arctan2()`を使ってください.
2
- コードに当てはめると`np.arctan2(x1, y1)`で所望の情報が得られるはずです.
2
+ コードに当てはめると`np.arctan2(y1, x1)`で所望の情報が得られるはずです.
3
- `np.arctan()`では象限の情報は消えていますが,`np.arctan2(x, y)`では保証されています.
3
+ `np.arctan()`では象限の情報は消えていますが,`np.arctan2(y, x)`では保証されています.
4
4
  値域は変わらず`[-np.pi, np.pi]`ですが
5
5
  ```Python
6
- arg = np.arctan2(x, y)
6
+ arg = np.arctan2(y, x)
7
7
  arg[arg < 0] += 2 * np.pi
8
8
  ```
9
9
  のようにすれば`[0, 2 * np.pi]`になるはずです.

4

fix answer

2022/11/01 07:53

投稿

ps_aux_grep
ps_aux_grep

スコア1579

test CHANGED
@@ -1,9 +1,9 @@
1
1
  `np.arctan2()`を使ってください.
2
- コードに当てはめると`np.arctan2(y1, x1)`で所望の情報が得られるはずです.
2
+ コードに当てはめると`np.arctan2(x1, y1)`で所望の情報が得られるはずです.
3
- `np.arctan()`では象限の情報は消えていますが,`np.arctan2(y, x)`では保証されています.
3
+ `np.arctan()`では象限の情報は消えていますが,`np.arctan2(x, y)`では保証されています.
4
4
  値域は変わらず`[-np.pi, np.pi]`ですが
5
5
  ```Python
6
- arg = np.arctan2(y, x)
6
+ arg = np.arctan2(x, y)
7
- arg[arg < 0] -= arg[arg < 0]
7
+ arg[arg < 0] += 2 * np.pi
8
8
  ```
9
9
  のようにすれば`[0, 2 * np.pi]`になるはずです.

3

fix code

2022/11/01 07:49

投稿

ps_aux_grep
ps_aux_grep

スコア1579

test CHANGED
@@ -1,2 +1,9 @@
1
1
  `np.arctan2()`を使ってください.
2
- コードに当てはめると`np.arctan(y1, x1)`で所望の値域で得られるはずです.
2
+ コードに当てはめると`np.arctan2(y1, x1)`で所望の情報が得られるはずです.
3
+ `np.arctan()`では象限の情報は消えていますが,`np.arctan2(y, x)`では保証されています.
4
+ 値域は変わらず`[-np.pi, np.pi]`ですが
5
+ ```Python
6
+ arg = np.arctan2(y, x)
7
+ arg[arg < 0] -= arg[arg < 0]
8
+ ```
9
+ のようにすれば`[0, 2 * np.pi]`になるはずです.

2

fix context

2022/11/01 07:40

投稿

ps_aux_grep
ps_aux_grep

スコア1579

test CHANGED
@@ -1,2 +1,2 @@
1
1
  `np.arctan2()`を使ってください.
2
- コードに当てはめる`np.arctan(y1, x1)`で所望の値域で得られるはずです.
2
+ コードに当てはめる`np.arctan(y1, x1)`で所望の値域で得られるはずです.

1

fix code

2022/11/01 07:40

投稿

ps_aux_grep
ps_aux_grep

スコア1579

test CHANGED
@@ -1 +1,2 @@
1
1
  `np.arctan2()`を使ってください.
2
+ コードに当てはめる`np.arctan(y1, x1)`で所望の値域で得られるはずです.