回答編集履歴

4

Tanakaの文字数は、5じゃなくて6でした。ついに算数すら危うくなった

2016/09/29 14:57

投稿

toritoritorina
toritoritorina

スコア972

test CHANGED
@@ -18,7 +18,7 @@
18
18
 
19
19
  find()は、単語が見つからない場合は-1を返します。
20
20
 
21
- Tanakaのインデックス(5番目) + Tanakaの文字数(5)から-1を引くと末尾のインデックスになります。
21
+ Tanakaのインデックス(5番目) + Tanakaの文字数(6)から-1を引くと末尾のインデックスになります。(10)
22
22
 
23
23
 
24
24
 

3

index\(\)はfind\(\)の間違いです。

2016/09/29 14:57

投稿

toritoritorina
toritoritorina

スコア972

test CHANGED
@@ -16,7 +16,7 @@
16
16
 
17
17
 
18
18
 
19
- index()は、単語が見つからない場合は-1を返します。
19
+ find()は、単語が見つからない場合は-1を返します。
20
20
 
21
21
  Tanakaのインデックス(5番目) + Tanakaの文字数(5)から-1を引くと末尾のインデックスになります。
22
22
 

2

syuseki

2016/09/29 14:45

投稿

toritoritorina
toritoritorina

スコア972

test CHANGED
@@ -20,4 +20,6 @@
20
20
 
21
21
  Tanakaのインデックス(5番目) + Tanakaの文字数(5)から-1を引くと末尾のインデックスになります。
22
22
 
23
+
24
+
23
- ぜ1引くは、wordにTやI等をを入て確かめるとわかりやすいです
25
+ もっと簡単書き方があるもしません

1

修正

2016/09/29 14:37

投稿

toritoritorina
toritoritorina

スコア972

test CHANGED
@@ -1,21 +1,23 @@
1
- 「Tanaka」の「a」を取得したい、ということでしょう
1
+ 「Tanaka」の「a」が何番目にあるか、ということでよろいです...?
2
2
 
3
3
  ```python
4
4
 
5
+ input_str = "I am Tanaka"
6
+
7
+ word = "Tanaka"
8
+
9
+ result = input_str.find(word)
10
+
5
- import re
11
+ if result != -1:
12
+
13
+ print(result + len(word) - 1)
14
+
15
+ ```
6
16
 
7
17
 
8
18
 
9
- input_str = "I am Tanaka"
19
+ index()は、単語が見つからない場合は-1を返します。
10
20
 
11
- result = re.search("Tanaka", input_str)
21
+ Tanakaのインデックス(5番目) + Tanakaの文字数(5)から-1を引くと末尾のインデックスになります。
12
22
 
13
-
14
-
15
- # 単語が見つれば表示。group()マッチした文字列が取得できる
23
+ なぜ1引くwordにTやI等をを入れて確かめるとわかりやすいす。
16
-
17
- if result:
18
-
19
- print(result.group()[-1])
20
-
21
- ```