回答編集履歴
1
修正
answer
CHANGED
@@ -20,4 +20,4 @@
|
|
20
20
|
最初シミュレータのバグかと思いましたが、実機でも同じでした。
|
21
21
|
|
22
22
|
ステータスバーを非表示にした場合はトップの20ptはカットされず正しく表示されましたので、可能ならステータスバーを非表示にするとよいと思います。逆にステータスバーを表示したいなら、本来のiPhoneでもステータスバーと画像が重なって見にくくなると思いますので、ステータスバー部分には何も表示しないよう調整した方がよいと思います。ただ質問のコードをよく見ると、UIImageViewの表示位置(y位置)は、scHei*0.04となっており、縦480ptの場合、ちゃんと20pt分下から表示しているように見えます。ラベルとなる画像の上部が画面外に隠れるというのは、そもそもUIImageViewの表示位置から画像がはみ出しているのではないでしょうか?
|
23
|
-
もしそれが意図的なもので、ステータスバーの表示を拡張したように見せるためのものであれば、iPadに関してはステータスバーが互換画面内に現れないので、制約とするしかなさそうに思います。
|
23
|
+
もしそれが意図的なもので、ステータスバーの表示を拡張したように見せるためのものであれば、iPadに関してはステータスバー領域が互換画面内に現れないので、制約とするしかなさそうに思います。
|