回答編集履歴

1

文言修正

2016/10/30 06:05

投稿

bezeklik
bezeklik

スコア580

test CHANGED
@@ -14,7 +14,7 @@
14
14
 
15
15
 
16
16
 
17
- 打開とまでは行かないと思いますが、[Transifex](https://www.transifex.com/) や [Crowdin](https://crowdin.com/)、[Pootle](http://pootle.translatehouse.org/) といった翻訳支援サービスやツールが出てきており、こういったより効率的な翻訳支援技術の台頭により、母国語での技術情報の提供はより効率的にように思います。これらは概ねボランティア活動によって支えられるコミュニティ活動であり、母国語として分かりやすい翻訳を自身が自発的に提供することで状況の改善を試みることが出来るのではないでしょうか。
17
+ 打開とまでは行かないと思いますが、[Transifex](https://www.transifex.com/) や [Crowdin](https://crowdin.com/)、[Pootle](http://pootle.translatehouse.org/) といった翻訳支援サービスやツールが出てきており、こういったより効率的な翻訳支援技術の台頭により、母国語での技術情報の提供はよりされるように思います。これらは概ねボランティア活動によって支えられるコミュニティ活動であり、母国語として分かりやすい翻訳を自身が自発的に提供することで状況の改善を試みることが出来るのではないでしょうか。
18
18
 
19
19
 
20
20
 
@@ -61,10 +61,6 @@
61
61
  英語では伝わらない、という話ですので、日本語にできるものは日本語にした方がよさそうですね。
62
62
 
63
63
 
64
-
65
-
66
-
67
- >> 日本語にしてもらった方が分かりやすい
68
64
 
69
65
 
70
66
 
@@ -116,11 +112,15 @@
116
112
 
117
113
  とりあえずカタカナで訳すしかない場合はしかたないですね。コミュニティで翻訳のコントリビュートすると量が膨大なのでまずはカタカナにしてしまう方が効率がいいと感じることがあります。少しずつ適切な日本語を発見あるいは発明したいところです。
118
114
 
119
- 最近では click の訳語としての「押下する」の[四方山話](http://statsbeginner.hatenablog.com/entry/2016/08/19/012316)がありましたね。
115
+ 最近では click の訳語としての「押下する」の四方山話として以下のような記事がありましたね。
120
116
 
121
117
 
122
118
 
119
+ [ボタンを「押下(おうか)する」という言い方はかなり昔から存在していた(文献引用つき) - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート](http://statsbeginner.hatenablog.com/entry/2016/08/19/012316)
120
+
121
+
122
+
123
- > ネイティブ3.9億人、第二言語13.6億人
123
+ > ネイティブ3.9億人
124
124
 
125
125
 
126
126