回答編集履歴

1

訂正

2016/09/25 21:33

投稿

Orlofsky
Orlofsky

スコア16415

test CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  「物理列名」ということが多いでしょうか? ソフトウェア業界で統一された表現かは知りませんが。
2
2
 
3
- 質問の例はどちらでも良いですが、一貫したネーミングルールが欲しいです。ローマ字表現するなら必ずヘボン式で統一する。オフショア開発するなら英語でネーミングするのがミスが少ないです。複数のメンバーで設計するならネーミングルールをわかり易い文章で必ず共有しておきましょう。
3
+ 質問の例はどちらでも良いですが、一貫したネーミングルールが欲しいです。ローマ字表現するなら必ずヘボン式で統一する。オフショア開発するなら英語でネーミングするのがミスが少ないです。複数のメンバーで設計するならネーミングルールをわかり易い文章で必ず共有しておきましょう。
4
4
 
5
- ネーミングが雑だと同じ論理列名なのにテーブルによって桁数やデータ型違っていて、本番にのせたらS桁あふれで落ちたり、暗黙の型変換の為にパフォーマンスが出なかったり、と困ったシステムが少なくないです。
5
+ ネーミングが雑だと同じ論理列名なのにテーブルによって桁数やデータ型違っていて、本番にのせたら桁あふれで落ちたり、暗黙の型変換の為にパフォーマンスが出なかったり、と困ったシステムが少なくないです。
6
6
 
7
7
  テーブルが多ければ[ERツール](https://thinkit.co.jp/cert/tech/31/2/2.htm) も使いましょう。