teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

注釈の位置を誤った

2016/09/17 01:46

投稿

iwamoto_takaaki
iwamoto_takaaki

スコア2884

answer CHANGED
@@ -6,10 +6,10 @@
6
6
 
7
7
  私はCOBOLを書いていましたが、それぞれの変数がどのタイミングでどんな変更がされるかを意識しながら書かないといけませんでした。
8
8
 
9
- キチンと管理できればバグのないプログラムになりますが、管理できなければ意図しない動作をし、プログラムが異常停止したポイントの状態をすべての変数を表示して確認する必要がありました。そして、意図せずに変数を変更した箇所(もしくは初期化などを忘れた箇所)を発見するのです。
9
+ キチンと管理できればバグのないプログラムになりますが、管理できなければ意図しない動作をし、プログラムが異常停止したポイントの状態をすべての変数を表示して確認する必要がありました。そして、意図せずに変数を変更した箇所(もしくは初期化などを忘れた箇所)を発見するのです。(最終的に私はプリフィックスでアクセスレベルを明示するようになりました。)
10
10
 
11
11
  特にこの作業は、他人のコードやコーディングから3日以上経過すると調査がプログラム全体にかかることがあります。
12
12
 
13
- 初めから、プログラムのどこで変更されるのかを宣言し、コンパイラレベルでエラーになれば調査の手間が減るので、私は適切に(つまりできる限り小さく)権限を設定することを心がけています。(最終的に私はプリフィックスでアクセスレベルを明示するようになりました。)
13
+ 初めから、プログラムのどこで変更されるのかを宣言し、コンパイラレベルでエラーになれば調査の手間が減るので、私は適切に(つまりできる限り小さく)権限を設定することを心がけています。
14
14
 
15
15
  まあ、個人的なものや使い捨てコードなら、コーディングスタイルは自由なのでやってみるのもいいです。やってみなくては分からないものも多いし、質問者さんは案外、問題ないと感じるかもしれません。