回答編集履歴
2
前提
answer
CHANGED
@@ -1,11 +1,14 @@
|
|
1
1
|
> 単純に緯度+経度の和が小さい順に並べていく方法
|
2
2
|
|
3
|
+
各点を北西軸に射影してソートしたいんですよね?
|
4
|
+
|
3
5
|
北が正、東が正方向で表されていれば、
|
4
6
|
これは南西から北東になると思います。
|
5
7
|
差を取れば、(緯度経度0度からみて)北西-南北方向になるのでは?
|
6
8
|
|
7
9
|
または、
|
8
10
|
|
11
|
+
ある基準点を取り、
|
9
|
-
|
12
|
+
そこを中心とした局地座標(NE、正距方位図法みたいなもの)で並び替えたいなら、
|
10
13
|
緯度経度を座標変換してからソートします。
|
11
14
|
2点の緯度、経度から距離と方位角を求める方法が調べればあるのでそれを利用します。
|
1
局地座標
answer
CHANGED
@@ -2,4 +2,10 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
北が正、東が正方向で表されていれば、
|
4
4
|
これは南西から北東になると思います。
|
5
|
-
差を取れば、(緯度経度0度からみて)北西-南北方向になるのでは?
|
5
|
+
差を取れば、(緯度経度0度からみて)北西-南北方向になるのでは?
|
6
|
+
|
7
|
+
または、
|
8
|
+
|
9
|
+
ある基準点を取り、そこを中心とした局地座標(NE、正距方位図法みたいなもの)で並び替えたいなら、
|
10
|
+
緯度経度を座標変換してからソートします。
|
11
|
+
2点の緯度、経度から距離と方位角を求める方法が調べればあるのでそれを利用します。
|