teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

唯一考えついた可能性

2016/09/05 15:28

投稿

swordone
swordone

スコア20675

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,14 @@
1
1
  なんかよくわからん質問ですね。
2
2
  「intの引数を3つ持ち」の時点で、変数を最低3つ使うことが確定します。
3
3
  となると変数dを使わない`return a * b * c;`しかないように思えますが…
4
- どういう点を指摘されたのか今一度確認する必要がありそうです。
4
+ どういう点を指摘されたのか今一度確認する必要がありそうです。
5
+
6
+ ---
7
+
8
+ 「不要な変数」の正体がわかりませんし、そもそもこれが題意に沿っているかわかりませんが、「戻り値の型」と絡めて考えるとこういうことになるのでしょうか?
9
+ ```java
10
+ double kakezan(double a, double b, double c){
11
+ return a * b * c;
12
+ }
13
+ ```
14
+ 「int型の引数を3つ持ち」を「int型の引数を3つ取り」と解釈してみました。int型の値がdouble型に代入されるところで暗黙キャストが発生するので、これならdoubleで計算ができます。