回答編集履歴
1
間違いの修正
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
1
|
11行目の```for(;;)```は無限ループさせる時によく使います。```while(true)```と同じです。ループ変数がないので、forの終了条件が無限に成立しないため、ブロック内を無限に回ることになります。
|
2
2
|
ただ、このままではプログラムが終了できないので、forブロックを抜け出す処理を書く必要があります。
|
3
3
|
|
4
|
-
23行目の```*s```は```*s !=
|
4
|
+
23行目の```*s```は```*s != '\0'```の省略です。*sはchar型のポインターの中身を指していますが、その値がゼロ(NULL)になるまで、forをループするということになります。
|