回答編集履歴
1
add link
answer
CHANGED
@@ -4,8 +4,8 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
> C#よりはもっと簡単にできる言語はあるのではないか。
|
6
6
|
|
7
|
-
研究的な段階だと MATLAB(やその互換アプリ) なども使われますし、デジタル信号処理という観点では汎用プログラミング言語C#よりも”簡単”です。
|
7
|
+
研究的な段階だと [MATLAB](http://jp.mathworks.com/products/matlab/)(やその互換アプリ) なども使われますし、デジタル信号処理という観点では汎用プログラミング言語C#よりも”簡単”です。
|
8
8
|
|
9
9
|
> C++だったらC#で作るより早くできるかな。
|
10
10
|
|
11
|
-
C++で記述すれば、高速動作する処理部を作れるポテンシャルはあります。ただし、C++で作ればよいというものではなく、音声信号処理や大規模データ処理、処理高速化や省メモリに関するスキルは必要です。(もちろんC#でも同じ知識が必要ですが)
|
11
|
+
C++で記述すれば、高速動作する処理部を作れるポテンシャルはあります。ただし、単にC++で作ればよいというものではなく、音声信号処理や大規模データ処理、処理高速化や省メモリに関するスキルは必要です。(もちろんC#でも同じ知識が必要ですが)
|