回答編集履歴
3
追記
test
CHANGED
@@ -1,5 +1,6 @@
|
|
1
1
|
質問に記載されているコードと同じ処理内容で、`Goto`を使わない実装ということであれば
|
2
2
|
これでいいじゃないですかね。
|
3
|
+
ループ内の処理のみ抜粋しています。
|
3
4
|
|
4
5
|
```VBA
|
5
6
|
If var1(i) = "特定の文字列" Then
|
2
追記
test
CHANGED
@@ -1,3 +1,4 @@
|
|
1
|
+
質問に記載されているコードと同じ処理内容で、`Goto`を使わない実装ということであれば
|
1
2
|
これでいいじゃないですかね。
|
2
3
|
|
3
4
|
```VBA
|
1
修正
test
CHANGED
@@ -1,8 +1,11 @@
|
|
1
|
+
これでいいじゃないですかね。
|
2
|
+
|
3
|
+
```VBA
|
1
4
|
If var1(i) = "特定の文字列" Then
|
2
|
-
GoTo continue
|
3
5
|
Else
|
4
|
-
If var1(i) = var2(j) Then
|
6
|
+
If var1(i) = var2(j) Then
|
5
|
-
cnt = cnt + 1
|
7
|
+
cnt = cnt + 1
|
8
|
+
End If
|
6
9
|
End If
|
7
|
-
|
10
|
+
cnt = cnt + 1
|
8
|
-
|
11
|
+
```
|